ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

やっぱり・・・

2006-12-25 14:29:28 | ジュニア


当家の防衛隊長、ジュニアです。

任務を果たすべく、ほぼ毎日朝の見回り(散歩)に出ています。

ところが困ったことに・・
見回り時間(外にいる時間)がだんだん短くなっているんです。

別に私が呼び戻しているワケではありません。
自分で帰ってきてしまうんです。

以前は一度出たら、3時間は帰ってこなかったのに・・
(近所でウロウロしてる姿は見えてました。)
昨日は1時間半くらい・・
今日は30分で帰ってきてしまいました。

別に「早く帰って来い!」とは言ってないですよ。
自分の意思で帰ってきてるんです。
(念を押しておきますけど・・・

やっぱり寒くなったからかな?
猫ですものね・・・

で、帰ってきてからは
コタツや猫ベッドの中で寝てます・・

******

ジュニアが散歩に出るようになってから、
シータとのバトルが激減しました。

シータは顔を見るたびに「ウウウウ~」
(たぶん「こっち来ないでよ~」)
・・って言ってますが、ジュニアは知らん顔。。

やっぱりストレスが溜まっていたんですね。

最近、シータを追いかけてるのはソラ。

ソラは散歩に出すワケにも行かないので、
(外に出た事がないコです・・・)
今、解決策を探しているところです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しなんです。

2006-12-22 11:33:00 | ミンタ


ミンタです。
8歳になります。

おとなしいコで、あまりブログネタになるようなこともせず、
影が薄いのですが・・・

このコは私たちにとって最初の猫です。

その後、新人猫が次々と加わり「お姉さん」になるにしたがって
それまではオテンバだった性格もおとなしくなりました。

ちょっと、かわいそうだったかな?

そのミンタ、同居人さんが大好きです。

彼が家にいるときはほとんど一緒。
彼が歩くと、ミンタも後をついていきます。
(まるで犬のよう・・

彼がを見ている時は必ず膝の上にいるし、
WCの時は、ドアの外で待っています。

彼が寝ている時、同じベッドの隅っこで寝ています。
たま~に、お腹の上に乗っていることもあるんですけど・・・

もっと寒くなると、布団の中にゴソゴソ入ってくるとか。

奥~の方までもぐるらしく
「踏みつぶしそうで、寝返りがうてな~い
・・・と言いつつ、彼も喜んでいる様子。

そんなミンタでも膝に乗らないときがあります。。。

それは彼が食事中と、PCに向かっている時。

理由はわからないのですが、絶対乗らない。。
暖かいところで猫団子になってます。
(この下はホットカーペット)

で、終わると「待ってたのよん」とばかりに寄ってきて、
膝の上でゴロゴロ・・

それにしても、彼の動きをよく見てるなぁ・・と思います。

これって、家庭内ストーカー・・?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛隊長

2006-12-20 19:24:55 | ジュニア


夕べの出来事・・・

突然「ウ~~」と低い唸り声。

なんだ、なんだ・・・
「どうしたんだ?誰の声?」

それまでダラ~っと寝ていた猫たちも耳がクルクル・・・。
レーダーのように回っています。
ホンワリしていた空気が張り詰めました。

声の出所は・・

出窓のカーテンをめくると唸っているジュニアがいました。
シッポがボワッとなってます。

ジュニアの視線の先には見知らぬ猫。
どうやらオスっぽい。
出窓の前の道を歩いています。

もちろん、先方はジュニアのことなど無視。
悠然と歩いていきました。

両者の間にはガラス窓。
これが網戸だったら、いつかのように飛び出していくのでしょうが、
さすがにガラスは突き破りませんでした。

もちろん、ジュニアは、こんな声、家の中では出したことありません。

「ジュニア、一応この家を守ってるんだな。たいしたもんだ、見直したよ。」

同居人が感心してました。

最近、散歩に出ているジュニア。
きっと「縄張りが侵された」って思ったんでしょうね。

・・・いつからこの道はキミの縄張りになったんだ・・?

今朝も縄張りパトロールに出かけたジュニア。
今日はいつもより長めのパトロールでした。

防衛隊長、これからもこの家を守ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過報告

2006-12-19 15:40:07 | ジャム


ジャム、今日抜糸をしてきました。

心配していた「自分で糸を引っ張る」こともなく、
無事、抜糸となりました。

・・・結局、術後着は「おクラ入り」

そのジャム、お腹にキズがあることを除けば、
我が家で一番元気・・で・・うるさい・・

退院してからず~っと下痢状態なのですが、
そんなことはおかまいなし。

食べる、遊ぶ・・走り回る・・

大きなコたちを相手に、家中バタバタ駆けずり回っております。

ミンタなんて「大迷惑・・」と思っているのがありありと感じられます。
(言葉なんて解らなくても、様子で解っちゃいます)

いつになったら落ち着くんだろ・・。

なにしろジッとしていられないので、
キズ口の写真を撮るわずかな時間でも、体がよじれてます・・


でも、これで「避妊手術騒動」も終り。

しばらく病院に行く予定もなくなりました。

・・・だといいのですけど・・ね・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア!

2006-12-16 14:34:29 | ジュニア


爆睡していたジュニアに向かってカメラを向けて、
「ジュニア!!」と呼んだらこんな顔でした。

なにぃ~?用もないのに呼ばないでよ。」
・・って聞こえた気がしました。

時々、ジュニアって人間っぽいなぁ、って思うことがあります。
・・・あくまでも飼い主の甘~い主観なんですが・・・

どこが・・?
なんていうか・・・雰囲気?

おねだりがある時は「アオ~ン」
走りながら鳴くと「アオ・ォ・ォ・ォン」
(お腹がタプタプ揺れているので声が途切れる・・

そんなジュニア君、
体重が7㌔を越えてました。

確か・・前に測った時は6㌔台だったはず。
マズイ!!

いつも何かしら問題を抱えている我が家の猫軍団ですが、
今度は「ダイエット問題」に直面しています。

困ったことです。

育ち盛りのモナコとリリー
(ジャムはケージの中が多いので、いくらでも調節できる)

あまり育ってはマズイ、その他の猫たち・・。

どちらに標準を合わせるべきか・・・。



おまけ〕

「ジュニア!」と呼ぶ寸前の寝顔です。

オヤジっぽくないですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする