魔物ハンター妖子
『魔物ハンター妖子(ようこ)』シリーズは90年代のOAV
ですがとにかく楽しい作品です☆(^-^)
『魔物ハンター妖子』のキャラクターデザインは
アワーズで『並木橋通りアオバ自転車店』を
長期連載している宮尾岳先生です
そして『妖子』全5作の内『妖子5、6』のシナリオが
浦畑達彦さん、です☆(^-^)
『ストロベリーパニック』『咲-Saki-』で百合描写が評判の
浦畑達彦さん、なので『妖子』シリーズに百合描写の片鱗を
見れます☆
それに『妖子』シリーズの『妖子2、6』には
新房昭之さん、も参加しています☆
『まどか☆マギカ』や『ひだまりスケッチ』の監督の
新房昭之さん、なので『妖子』シリーズに百合の片鱗が
見れますし、また『化物語』にある伝奇っぽい演出を
感じることもできます♪
■注意
『魔物ハンター妖子』は全5作といっても
縁起の悪い4をさけ4作目ですが『妖子5』
と表記されています(^^;)
したがって完結編は5作目の『妖子6』です☆
『魔物ハンター妖子1』
私服の妖子
『魔物ハンター妖子』のお話は・・・
普通の女子高生の真野妖子(まのようこ)が、
おばあちゃんに第108代目魔物ハンターにさせられて…
おばあちゃんが第107代目魔物ハンターですが
お母さんは早々に結婚してしまい
魔物ハンターを継いでいません☆
だから妖子が108代目魔物ハンターなのです☆
妖子に魔物ハンターになって欲しいので
芝居(死んだふり)までするマドカおばあちゃん☆
妖子は惚れっぽいのがタマにキズですが
魔物ハンターというお役目よりも
普通の女子高生でいたい感じが良いんですよ
そんな感じをコミカルな感じに描いています☆
妖子の声は久川綾さんでセーラーマーキュリーよりも前の
演技が見れます
右端のおばあちゃん(マドカ)の声が三ツ矢雄二さん(!)
(真ん中は妖子の親友の千賀子です)
妖子のお母さんの小夜子さんの声が鶴ひろみさん(!)
妖子のお母さんの小夜子さん、出番は少ないんですが
なにげに良い味を出しています☆
おばあちゃんと、みそ汁の味でバトルを
コミカルにしてますし(笑)
妖子もなれてるようで軽くかわしています(笑)
妖子の親友の千賀子(声・本多千恵子さん)
千賀子は親友の妖子のためにいろいろ情報を
集めたりします
ダイエットを気にしたり服に興味があり、
千賀子と妖子の女の子同士な会話も良いです
『妖子1』は松井菜桜子さん演じる美しい生徒会長
とのからみやバトルがメインで必見です☆
プールでおぼれた妖子にバスタオルを差し出す
シーンの美しいこと
魔物ハンター妖子2
2作目から魔物ハンターの押しかけ弟子
あづさちゃんが登場します☆
(大きなリボンの子です)
とっても良い子です☆(^-^)
あづさちゃんの声は吉田古奈美さんで魔法騎士レイアース
の海ちゃんです♪
吉田古奈美さんの海ちゃんよりも前の演技が聞けます☆
あづさちゃんは妖子の弟子兼女房です
炊事、洗濯、家事全般こなせますがアナログなので
電化製品は使えない、という設定が可愛いです
それでも、あづさちゃん、は妖子のためにけなげに
がんばっています☆
そして千賀子は妖子のマネージャーを自称して
あづさと意気投合(?)してしまいました☆(笑)
らんま1/2や九月姫のカレンダー
(当時モンスターメーカーがブーム)
に時代を感じます☆
そして実在の大物の魔物が登場します!!
魔物ハンター妖子3
妖子が異世界へ!
次々と変身する魔物などバトルに
力が入っています☆
『妖子3』のあづさちゃんと千賀子のコンビも
良いです☆
妖子のために、なんとかしようとがんばる2人が
なんか、けなげで好きです
千賀子もなんだかんだで親友思いの良い子なんですよね
(^-^)
魔物ハンター妖子5
今度はタイムスリップ!
歴代魔物ハンターの宿敵・刻魔との戦い!
マドカおばあちゃんも若返ります☆
(下段右端の子です♪)
声はこおろぎさとみサンです☆
おばあちゃんが若返った時に全然信じていない
小夜子ママが良い感じです☆(笑)
あづさちゃんは『妖子5』では、お寝坊さんな妖子を起こす
女房にまでなっています
起こす時の笛がJ・リーガー仕様で顔にペイントまで
しているのが細かいです☆
(妖子5は94年製作なのでJリーグは開幕したばかり!)
『妖子5』はやっぱり初代魔物ハンターのハルカと
第108代目魔物ハンター妖子の共演でしょう
(白いチャイナ服の方です)
ハルカを演じているのは日高のり子さんです☆
ハルカと妖子が手のひらを重ねるような感じの描写が
素敵です
そして『妖子5』は妖子とハルカの…魔物ハンターの
集大成のようなストーリーでした
魔物ハンターの宿敵・刻魔を倒すため
歴代の魔物ハンターが時空を越えて終結
し協力して刻魔を倒します!!
これは燃えます
操られたあづさVS妖子の師弟対決も
あります☆
魔物ハンター妖子6
妖子のニセモノ登場?
ニセモノではなく魔物ハンターの分家の
妖子(あやこ)です(^-^)
魔物ハンター妖子(ようこ)ではなく
妖子(あやこ)なのです☆
似てるけど色違いなのはお約束です☆
妖子6のストーリー
かつて(妖子のおばあちゃん)マドカは姉のチアキと
魔物ハンターの座をかけて争いました☆
マドカおばあちゃんが魔物ハンターを襲名
しましたが…チアキ姉さまは悔しくて悔しくてヒネくれて
孫娘を鍛え続けました☆
いつか自分の孫娘が魔物ハンターを倒すために!
そして本家魔物ハンターを孫娘に継がせるために!
(こう書くとシリアスですが、わりといつも通り
どこかライトなノリです☆)
チアキおばあちゃんの声が千葉繁さん、
なので演技が上手ければ上手いほど
どこかギャグに見えてしまいます(笑)
千葉繁さん、と三ツ矢雄二さんのおばあちゃん同士
の醜くも、どこかほほえましい姉妹愛(?)は必見です☆
チアキおばあちゃんの孫娘・妖子(あやこ)
です
おばあちゃんが、あんなですが孫娘の
妖子(あやこ)は意外と良い子です
魔物ハンターのプライドも持っていて
少し意地をはるのも可愛いです
妖子(あやこ)はアヅサそっくりの子をパートナーに
しています☆
なんで、そっくりなのかはわかりません(^-^;)
妖子(ようこ)にあづさ2号と命名されます(笑)
妖子(あやこ)もあづさ2号を可愛がって大事に
しているのは妖子(ようこ)と同じです
『妖子6』は妖子(ようこ)と妖子(あやこ)が共闘し
最後に和解の握手
あづさ2号「美しい光景です」
同感です(^-^)
『妖子6』は新房昭之さん、が監督をしています☆
シナリオが浦畑達彦さん、なので豪華です☆
新房昭之演出のお約束ですが『妖子6』は
妖子が少しアホになっています☆(^-^;)
ほら…『ネギま』とか☆
あと顔のアップが多いのも新房演出らしいです
妖子がバスタオル姿で手にブラシを持ってる
のもらしい演出です(笑)
これも『ネギま』っぽいですよね~☆
『妖子6』に出てくる神社の描写がモロに
『化物語』です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます