
いばらの王

カスミ×シズク
めがねの子がカスミ、元気そうなのがシズク
『いばらの王』見ました♪
すごく素敵な双子百合です♪
もう一度見たら見方が変わる…
というか私は二度目はシズク視点で見てしまいました…
(涙)
もちろん一度目はカスミの思いに
感動しました(涙)

シズクとカスミは双子の姉妹です☆
双子…というと、そっくりなので
入れ替わったりするという展開のお話が
多いのですが…『いばらの王』では
それが上手いですね☆
「鏡を見るといつも、あなたを思い出す…」
「お父さんやお母さんだって間違えるくらいなんだもん」
カスミですら間違えるくらい、カスミとシズクはそっくり
だった、ということですよね♪

カスミは、それだけシズクを意識している…
というか大好きなのでしょう♪
シズクもカスミが大好き♪
少し狂気の入ったカスミのシズクへの思いも
好きです♪
カスミのせいでシズクがケガをおってしまった
引け目や(シズクは気にしていないようですが)
親が既にこの世におらず、この世界に残された
たった2人の姉妹だから…☆
そしてメデューサという病が原因で
治療法を発見するために隔離され離ればなれに
されてしまうカスミとシズク…

カスミとシズクのとった行動とは?
「いばらの王」とは?
カスミとシズクの願いとは?
それは悲しいけれど純粋な思いでした…☆
私は、あの最後で
カスミとシズクはいっしょになることができた
と解釈しています☆
シズクとカスミの願いがかなった、とも
思っています
私はカスミとシズクの姉妹が大好きです♪

シズクの声優さんが仙台エリさん、というのもツボ
でした♪
いつも伊藤静さん、とものすごくイチャイチャしてて
素晴らしすぎるので☆(笑)
カスミ役が花澤香菜さん、です☆
『なでこスネイク』です☆
この頃の花澤さんは『デュラララ!!』の杏里
のように儚い系が多かったですが、最近は
『モーレツ宇宙海賊』のチアキちゃんのように
元気な役が増えましたね☆(笑)
ところで…カスミがシズクの足を心配すると、
どうしても「零・紅い蝶」を思い出してしまい
ます☆(^-^;)
あと双子なので『ミラクル☆ガールズ』も思い出しました♪

キャサリン・ターナー
『いばらの王』にはシズクとカスミの姉妹だけでなく
キャサリンさん、という美人もおります♪
演じるは大原さやかサン♪
カレイドスターのレイラさん似です☆

彼女のセリフは意味深ですが、
ある意味『いばらの王』のテーマを
象徴しているのでしょうか?
『いばらの王』の登場人物は大なり小なり
大事な人を失っていて、それを今でも
引きずっている人が多いんですが
キャサリンさん、のドラマが一番悲しかった
です。
愛情とか寂しさ、ティムを守る強さ、
も含めてキャサリンさんは好きですね☆

ローラ・オーエン
始まりの1人☆
ローラさんの声は川澄綾子さんです♪
『いばらの王』は、ちょっとバイオハザードの映画に
似てるシーンもあるんですよね。
『バイオハザード』というよりアメリカ人的な
作り方です。
(確かスタッフに外人さんがいたような?)

『赤いドレスの女』とか。
映画『バイオハザード』に出てくるヒロインのアリスと
レインという名前を聞くとアニメ『lain』を思い出して
しまいます☆(笑)

アリスちゃん
ある意味彼女が全ての始まり☆
可愛い♪
コンピューター・アリスの声は彼女の声帯
なんですが、こういうところもちょっと
『バイオハザード』っぽいんですよね☆
顔に火傷がある怪物が何度も追いかけてくる
のを見て『エイリアンVSプレデター』を思い出して
しまいました。
これも顔に網状の傷があるエイリアンが何度か
出てくるんですよね(^-^;)
それと『いばらの王』にはアメリカ的な信仰や
正義を匂わせる描写もありますね。
なんとなく展開がわかってしまった
部分もありましたが、それでも、『いばらの王』
は素晴らしかったです☆☆
つじつまの合わないシーンもありますが
あのシーンは、おそらく…ああしたんだろうな
と解釈するのも可能ですし(^-^;)
SFや伏線の回収率も高いです☆
『いばらの王』のスタッフは、
片山一良氏(監督)と山口宏氏(シナリオ)
ですが、片山一良氏は庵野秀明氏といっしょに
『風の谷のナウシカ』の音声解説をしていた人で
山口宏氏は『新世紀エヴァンゲリオン』で
何話かシナリオを書いた人で『アルジェントソーマ』
でも、かなりのSFな智識をつめ込んだり
伏線をほとんど回収できた人です。
ほんとになかなかこれなくてごめんなさい
いばらの王レンタル出来ましたよ~
まだ見れてないので、また見れたらここにカキコさせてもらいますね
かなり楽しみです
レッドガーデンの1話は見れましたよ~
こちらも犬塚さんの記事で気になってたので、先の転換が楽しみです
ただ、声と絵に違和感…というか、なんか…不思議な感じですね(笑)
OPはスタイリッシュでお洒落な感じが好きです
ゆんさんのカキコ嬉しいです♪
いばらの王レンタルできたんですね♪
(^-^)
レッドガーデン、ファッション等が外国の
映画みたいな不思議な雰囲気ですよね♪
ベルセルク今度は映画で『黄金時代編』が
リメイクされるんですよね。
原作は読んでます。