R's Time

刺しゅう・カルトナージュ・キルトなど趣味や日々のことを
upしています。

「ダガヤサンドウ」 さんぽ

2017-06-10 21:34:04 | てくてく

ちょっと前に知った

「ダガヤサンドウ」

国立競技場、千駄ヶ谷、北参道エリアの

ことだそうです。


「鳩森八幡神社」へ行ってみたくて

おさんぽしました。


まずは

「POTASTA」のサンドイッチで



エネルギーチャージ。

ツナとミネストローネ



タケノコのレッドカレーと冷製きゅうりのスープ



このサンドイッチは油断しました。

パクチーが・・・

よく見たら書いてあったのに


気を取り直して


KIPPY'S COCO-CREAM」へ。



乳製品、砂糖を使っていない

アイスクリーム


抹茶とベリーにクルミのトッピング


レモンバニラとラズベリーにビーポレンのトッピング


罪悪感はないけれど

やはり少し物足りなさを感じました。


今話題の「将棋会館」





ちょこっと見学

子供達も沢山いました。


さきほど、藤井四段25連勝したようですね。

スゴイ



目的の

「鳩森八幡神社」



紫陽花が色づきはじめていました。





さんぽした日は

「冨士浅間社例大祭」の日で

冨士塚には提灯が飾られていました。




奥宮





鳩森八幡神社なので

おみくじが「鳩」でかわいい


珍しい自転車お守りもありました。


御朱印は2種類




のどが渇いた~

何か飲みたい

あっ、あるじゃないの位置

神社から横断歩道を渡ったところにある

「Monmoth Tea」で



「モンマスティー」



渇いたのどにしみます。


どこも近くて

あっという間にさんぽ終了しました。

ちょっと物足りない


「ダガヤサンドウ」 さんぽに

藤井四段の勝負めし巡りなんての

一部の人に受けるかも。






 

 

 

 


 


 


 

 


 























 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡旅行 「龍潭寺」と「うな重」

2017-06-10 18:00:42 | 温泉・旅行

今回泊まった

「かんざん寺温泉」の近くに

大河ドラマ「おんな城主 直虎」

ゆかりの地があるとのことだったので

行ってみることに


テレビの影響で沢山の人です。


まず

「龍潭寺」から少し離れたところにある

「共保公出生の井戸」






「龍潭寺」


東門





本堂




夢が叶うといわれる

正夢稲荷


 


小堀遠州作の禅寺のお庭




反対側には

浜名湖を表現した

補陀落の庭があります。


こちらのお庭も好きです。


井伊家墓所


開山堂



鐘楼堂




仁王門





ご神木





テレビのイメージより

多きく立派なお寺でした。

 

お昼ご飯はうなぎ


開店直後に行ったのですが

すでにいっぱいで

1時間後に予約して


浜名湖 湖北五山の一つ

「摩訶耶寺」を見学




 

炭焼うなぎ「加茂」






肉厚なうなぎで美味しかったです。

他にも「直虎」ゆかりの場所を

見てみたかったのですが

時間が足りず帰路につきました。

一泊ではだめですね。


 




 








 


 

 


 


 




 

 

 

 

 





 




 













 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする