goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

その名も「元祖 ぶっかけまんま」発売します。

2011-09-08 13:01:34 | 丸友しまかの商品

かねてより、試行錯誤を続けておりました新商品ですが、いよいよ発売となります。その名も「元祖 ぶっかけまんま」でございます。

煮魚の煮汁、これってもったいなく捨てるのが惜しい気持ちになりますよね。そして、最終的には、ご飯にかけて食べますよね。これを何とか商品に出来ないかという発想で生まれた商品です。宮古港に水揚げされたアブラカレイとアナゴを使い、アブラカレイは醬油味と一味唐辛子入りの2バージョン。アナゴは醬油味のみ。内容量は120gとなっております。この商品のご興味ある方、お気軽にお問い合わせください。

P1010426

毎日新聞に掲載されました。

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110908ddlk03020012000c.html


今日の宮古は晴天なり

2011-09-08 12:45:03 | 宮古市魚市場の水揚げ

昨日に続き、今日も晴天の宮古でございます。朝夕の気温差がありますが、カラッとしてすごしやすいです。

さて、今日は、入札やら何やらで魚の写真を撮ってません。すみません・・・。その変わりという訳ではないですが、今季初のメス鮭をゲットしましたので、その仕上がりをご覧ください。まだ、数量的には少ない水揚げですが、今季も順調に漁獲されることを祈ってます。

秋鮭メスのお腹の中は・・・

Img_1797

この筋子をほぐし、洗っていくと・・・

Img_1802

さて、最後になりますが。魚屋ではありますが、今年も「松茸」を取り扱います。予定は、今月中旬以降になるでしょうか。天候にもよりますが、詳細情報に関しては、お気軽にお問い合わせください。(写真は、昨シーズン物になりますので)

Img_1133_2


9月8日宮古魚市場の水揚げ状況

2011-09-08 06:55:24 | インポート
9月8日宮古魚市場の水揚げ状況
おはようございます。

今朝はホワイトボードが消えていたので、手帳になります。 明日、サンマ船2隻(115トン)の予定です。

定置網は、台風前と同じ5カ統の水揚げです。メインは、須久洞丸のサバ13トン、根滝丸のぶり類2.5トンになる感じです。 釣りスルメは、2カ統で約200ケースとなってます。