goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

今日から定置網が8カ統になりましたぁ!

2011-09-09 09:31:06 | 宮古市魚市場の水揚げ

今日から、定置網が増えました。既存の重茂漁協の根滝丸、与奈丸。山田漁協の沖の沢、新釜、立神。小本浜漁協の須久洞丸。これらに加えて、重茂漁協所属の平島丸、宮古漁協所属の日出島丸の2カ統が増え、合計8カ統となります。震災後、各地被害を受けましたが、これだけの数の定置網が水揚げしているのは、宮古魚市場のみになるかと思います。

8カ統の定置網の水揚げ、そして、4隻(約900ケース)のタラ縄の水揚げ、昼釣りスルメイカ4隻(約300ケース)の水揚げと大賑わいの宮古魚市場です。いよいよもって、繁忙期に突入といった感じでしょうか。

定置網で漁獲される秋鮭ですが、稼働数が増えた事で少しずつ水揚げが増えてきました。

今日は、サンマ船が2隻入港し、126トンの水揚げとなりました。また、本州では釜石、大船渡、気仙沼で水揚げがありました。

各種相場に関しては、別途FAXにてご案内させて頂きますので。

各地のサンマ水揚げ状況

Img_1822

宮古漁協所属 日出島丸。今季初水揚げ!!

Img_1809

セリ負けたメジマグロ(約6kgもの)

Img_1817