丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

根滝丸の反撃

2012-07-20 09:44:07 | 宮古市魚市場の水揚げ

延縄、定置網、大目流し、釣りスルメ船と今朝も盛りだくさんな宮古魚市場でした。大目流し「金龍丸」では、マカジキ49山で60本弱、メカジキ7本、黒皮カジキ1本。これだけの水揚げは今季初かと思います。

Img_3115 Img_3114

定置網は、根滝丸が今までの状況から一転して、ブリ類、サバ、スルメ他で約23トンの水揚げとなりました。今まで、クラゲの影響で不漁が続いていた分を、取り返すような勢いです。

Img_3117 Img_3118

Img_3116

延縄は、真鱈にスケソウ、幸神メヌケにアブラボウズ、キンキの水揚げ。やはり、主力は真鱈ですね。今朝は、若干昨日よりも高めの相場でした。

Img_3124 ←釣りもの吉次。やはり、キレイです。

で、山田町大浦のホタテ貝。写真の貝は、13センチもの。今朝の水揚げから、このようなPR文が入ってきました。

Img_3121_2 Img_3120

ちなみに、今朝は、ブリ250kg、メカジキ75kgもの1本ゲットする事が出来ました。















7月20日宮古魚市場水揚げ状況

2012-07-20 06:52:40 | インポート
7月20日宮古魚市場水揚げ状況
おはようございます。小雨混じりの肌寒い朝です。 今朝は、定置網4カ統、延縄5カ統、釣りスルメ8カ統、大目流し1カ統と盛りだくさんです。 大目流しは、マカジキ49本、黒皮1本、メカジキ7本。延縄は、真鱈に幸神メヌケ6本、アブラボウズ5本です。 定置網は、根滝丸が水揚げ真っ最中で、ぶり類、サバ、スルメの23トンの水揚げ見込み。須久洞丸にも、ぶり類あり。 この他、ホタテや生うに、小魚類が少々揚がってます。