goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

いやぁ、すぐねぇがすかぁ

2013-08-31 08:16:29 | 宮古市魚市場の水揚げ

期待していたのに、台風が早くも温帯低気圧に・・・。台風が来る事で時化を起こし、海水温をいくらかでも下げて欲しかったのですが・・・・。宮古周辺の海水温は、21~24℃位。平年差で1~3℃ほど高いようです。となると、魚たちにも影響は出ているはず。今秋はどんな感じになるか、心配。すでに、秋鮭は少ないであろう見込みが発表されてるし、困ったぁ!

今朝の魚市場、パッとしませんね。まぁ、いつもの事ですが。延縄の水揚げが無いだけずいぶん、ものが無いように思う市場でしたね。それでも、いつもようにサバ・ワラサは揚がってます。数は少ないですが、釣りスルメも!好調なのは、宮古のアナゴだけですね。

Imgp1831 Imgp1832
(左:だつ、右:ウスバハギ)

で、今日は珍しい魚がありました。「テングハギ」でございます。うまいか分かりません。たぶんきっと白身。なので、刺身や揚げものといった感じですかね。

Imgp1828_2

明日、9月1日から底曳船が今季の操業を行います。今のところ、スルメじゃないか?という巷の噂。スルメNGなら、真鱈かな。さぁ、月曜日、どうな状況になっているか楽しみです!





8月31日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-08-31 06:39:40 | インポート
おはようございます。今朝は、定置網4ヶ統、釣りスルメ他の水揚げ。延縄、水揚げありません。 定置網は、サバ4トン、ワラサ・二才合わせて10トン、セグロ交じり2トン他。釣りスルメは、夜釣りが約60ケースの水揚げ。 この他、ムール貝、活ホタテ、あなご他。今日は、水揚げ少な目です。