おはようございます。今朝は、さんま船1隻、定置網、延縄、釣りスルメ、大目流し他の水揚げです。 さんまは約80トン、定置網はサバ・二才で23トン、秋サケほか。釣りスルメは夜釣り3隻の約130ケース、昼釣り5隻の約460ケース。延縄2ヶ統で約1,200ケースの真鱈。大目流しは、メカジキ6本、マカジキ15本。 この他、あなご、ひらめ、ホタテ、ムール貝他の水揚げです。
昨日に引き続き、サンマ船が入港しました。嬉しいですねぇ!値段も下がってきて、いい感じです。この他、定置網ではサバ・二才が大漁!
左側は定置網で漁獲されたサバです。奥に見えるタンクまでサバでございます。そして、隣は底曳網に入ったメカジキ。入札チャレンジするも、あと一歩及ばず(涙)
この他、定置網では秋鮭がいい感じで揚がってますね。幸先いい感じがしますが、彼らも回遊性の魚種。このまま順調に獲れる事を祈りたい。そして、アジ。いい型でした。刺身・フライにいい感じだったなぁ。
昨日、フジテレビの夕方のニュース内で「目黒のさんま祭り」の特集が放映されたとか。関東に住む友達から、「島香の父ちゃん、組合長?」って連絡を頂きました。もちろん、関東圏のみの放映だったようで、宮古では観れず・・・。
おはようございます!今朝は、さんま船1隻、定置網9ヶ統、延縄3ヶ統、釣りスルメ他の水揚げ。 さんまは約62トン、定置網はサバ・二才の約40トン、釣りスルメは夜釣り約140ケース、昼釣り約290ケース。 この他、活ホタテ、秋サケ、あなご、ひらめ他の水揚げです。 今日もまた、ムール貝ありません。