昨日の夕食メニューから
いつも、お料理を参考にさせていただいている、
大将さんのレシピから、塩手羽にしました。
(大将さん、ありがとうございます)
鶏肉は、手羽元がお買い得だったので、手羽元を使いました。
(手羽元の量は多くしました)
お水600CCとお酒200CC、
しょうが1かけ、にんにく1かけ、
お塩20g、手羽元10本を、
鍋に入れて、灰汁を取りながら、弱火で35分。
仕上げに、ガーリックパウダーをふりかけて。
そのまま、火にかけておけば、
できあがってしまうので、私好みですー
手羽元は、油で揚げても美味しいけれど、
脂っこくて、最近は敬遠しがちです。
ぐつぐつ茹でるので、あっさりとした塩味で、お肉も軟らかい。
パクパクとほおばってしまいました
これは、お酒に合いますねぇ。
お酒が欲しいって思いましたもん
また、美味しいレシピに出合ってしまいました
にほんブログ村
いつも、お料理を参考にさせていただいている、
大将さんのレシピから、塩手羽にしました。
(大将さん、ありがとうございます)
鶏肉は、手羽元がお買い得だったので、手羽元を使いました。
(手羽元の量は多くしました)
お水600CCとお酒200CC、
しょうが1かけ、にんにく1かけ、
お塩20g、手羽元10本を、
鍋に入れて、灰汁を取りながら、弱火で35分。
仕上げに、ガーリックパウダーをふりかけて。
そのまま、火にかけておけば、
できあがってしまうので、私好みですー
手羽元は、油で揚げても美味しいけれど、
脂っこくて、最近は敬遠しがちです。
ぐつぐつ茹でるので、あっさりとした塩味で、お肉も軟らかい。
パクパクとほおばってしまいました
これは、お酒に合いますねぇ。
お酒が欲しいって思いましたもん
また、美味しいレシピに出合ってしまいました
にほんブログ村