昨日から急に暑さがレベルアップした感じですね(´・c_・`)
日中の最高気温34℃
夜ラン開始20時頃の気温29℃
いや~太陽が出ていないだけマシと自分に言い聞かせスタート(^_^;)
10キロ走りましたが、1キロごとのラップタイムは・・・
6'05"
6'06"
6'05"
6'03"
6'06"
6'10"
6'03"
6'27"
6'43
6'27"
前半はいい感じで走れましたが、後半の給水のあと、必ず左脇腹が差込むのです(泣)
給水のあとなので、原因は水だと思い込んでいましたが、どうやらそうではないみたい・・(・・;)
ネット検索してみると、左脇腹が痛いのは・・・
「急な運動をした時に痛みを発します。脾臓と呼ばれる、血液を一時的に貯める臓器が、急な運動によって貯めていた血液を一気に全身へ放出。その結果、痛みを感じます」
との事
確かに、決して充分とはいえないウォーミングアップ(^o^;)
実力以上のペース?!
私の脾臓ちゃんが悲鳴を上げていたのでしょうか(^^;
でも、そうしたら初めから痛くなるはずだと思うのですが?どうなんだろ?
左脇腹痛が始まってからのペースダウンが一目瞭然(泣)
とりあえず、最近のランは毎回そうなるので、少し注意しながらゆっくりスタートで走り出したいと思います!
ところで、日曜日初めて「ラン友さん」と走ることになりました~(笑)
以前ブログでも書きましたが、中学の頃の同じ部活の同級生です
今年初めて富山マラソンを走るそうで、今走ることが楽しくって仕方ない彼女(*´∀`)♪
いつか一緒に走りましょうとは言ってましたが、ついに実現化!
今までは、走るのは旦那と一緒か又は独りのみ・・・どんな感じになるのかな(笑)すごく楽しみです!
日中の最高気温34℃
夜ラン開始20時頃の気温29℃
いや~太陽が出ていないだけマシと自分に言い聞かせスタート(^_^;)
10キロ走りましたが、1キロごとのラップタイムは・・・
6'05"
6'06"
6'05"
6'03"
6'06"
6'10"
6'03"
6'27"
6'43
6'27"
前半はいい感じで走れましたが、後半の給水のあと、必ず左脇腹が差込むのです(泣)
給水のあとなので、原因は水だと思い込んでいましたが、どうやらそうではないみたい・・(・・;)
ネット検索してみると、左脇腹が痛いのは・・・
「急な運動をした時に痛みを発します。脾臓と呼ばれる、血液を一時的に貯める臓器が、急な運動によって貯めていた血液を一気に全身へ放出。その結果、痛みを感じます」
との事
確かに、決して充分とはいえないウォーミングアップ(^o^;)
実力以上のペース?!
私の脾臓ちゃんが悲鳴を上げていたのでしょうか(^^;
でも、そうしたら初めから痛くなるはずだと思うのですが?どうなんだろ?
左脇腹痛が始まってからのペースダウンが一目瞭然(泣)
とりあえず、最近のランは毎回そうなるので、少し注意しながらゆっくりスタートで走り出したいと思います!
ところで、日曜日初めて「ラン友さん」と走ることになりました~(笑)
以前ブログでも書きましたが、中学の頃の同じ部活の同級生です
今年初めて富山マラソンを走るそうで、今走ることが楽しくって仕方ない彼女(*´∀`)♪
いつか一緒に走りましょうとは言ってましたが、ついに実現化!
今までは、走るのは旦那と一緒か又は独りのみ・・・どんな感じになるのかな(笑)すごく楽しみです!