寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

老後の蓄え…

2012年12月25日 07時46分40秒 | 日記
さて、長いような短い三連休が終わりました。
この三日間はギュッと濃縮された濃い休みではなかったでしょうか(^^)
まず天皇陛下のお誕生日、それからX'mas♪ そして大掃除…
皆さんヘトヘトに疲れて、こんなことなら会社にいっていたほうがマシだった(^^)
なんて…
ところが気楽な会社勤めも今は昔。
近頃はリストラやサービス残業、配置換え、賃金カット…不景気風をまともに喰らった会社員の嘆きが聞こえてきます。

さて先週山田さんが貰った退職金の額をクイズとして出しました(^^)
会社の背景やら勤続年数などから推測していただきましょう。
「と 言うことは…?」 ちょっと考えてみましょう(^^)相手は超一流企業。しかし出題者は名うての変忽(へんこつ)おやじ(^^)それを加味してみると これは以外と安いのかも♪

大方答えが揃いましたね…答え合わせは「ピンポーン!」
私が独り自画自賛しながら答えを発表しましす♪

勤続年数35年、60才の山田さんが手にした退職金明細は、

968万円。
これ手取りではありません。あくまでも総額です(^^)

今はオープンな時代で、仮に早めに自分の退職金を知りたかったら、5年でも10年でも教えてくれるそうで、 組合の立ち会いのもとに総務が教えてくれるのですが、
あまり早くても、モチベに影響があるのではと巷では雀が騒いでます(^^)
さて、山田さんが手にした退職金とは 各のごとし!多いかどうかは皆さんの判断にお任せしまして……
山田さんが車中でボヤくはずでした。

後日、円山統轄部長が別件で退職金に触れて、
「うちは安いからな…」話された時
そばにいた部課長連中は一様にうなずきマンしてました(^^)

東証一部上場の会社でもこの有り様!
世の中 濡れてに粟…とまではいかなくとも、老後は安らかな暮らしが望みだからなんとかして欲しいのが人情でしょうか(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする