寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

無責任なホームドクター

2020年01月08日 18時22分31秒 | 笑い

  おはようございます^^

今朝もお布団の中からの便りです。昨日お話をしましたようにインフルエンザにかかってしまいました。

怪我をしたのと違って全治何日なんてのはないようで どうでしょうか?と訊きますと う~んと唸りながら

熱が下がったら治っていますから…とこれまた 無責任な回答 ^^インフルエンザを特殊な病気とせず風邪とすると

確かに熱が下がったら完治としましょう、とは簡明なものでした。この無責任医者とはこれまでにも何度か診てもらっているので

このような対処には慣れていますが初めて来た患者さんなんか ちっとも親身になって聞いてくれないわ…もうやめとこかなぁ

 となりそうでちょっと心配になるのです^^

鼻に通された耳かきの親玉みたいな綿棒を軽い手つきで無責任医者は人差し指と親指で挟んで あ~5分くらいで分かりますから…

というと自分の診療室の椅子に腰を掛けました。私はこのような検査は初めてのことで ここでこのまま待つのか どうかと思っていたら看護師さんが

お名前をお呼びしますから とまるで診療室から出ていけ とばかりに私の背中を押します。五分くらいならちょっと世間話かなんかして

コーヒーでも啜りながら待てばいいのにね と思いましたが、ここは無責任病院なので患者の気分にいちいち合わせていたら 商売上がったり^^

とでも考えているんでしょうね。

まぁ私もいい年になりましたし これからはホームドクターを囲ってみようと考えています。それについてはこのちょっと水臭いドクターみたいですが

ホントのところはわかりませんしもうちょっと付き合ってみようかなと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルになりました。

2020年01月08日 07時11分53秒 | 笑い

  おはようございます(^-^)

初っぱなから風邪を引きました。一昨日の昼頃でしたか頭がフラフラし

てきてあれれ……おかしいなぁと思いましたけど、直ぐに元に戻りました

し、風邪って長いこと引いたことがありませんからこんな症状がまさか

風邪だとは思いもしませんでした。関西では アホは風邪引かん とい

う…言い伝え、まぁ口の悪い関西人ですから、冷やかし半分の戯れ言な

のでしょうね。医学がいまほど発展していなかった時代は貧乏人の小せ

がれほどたくましく育っていたらしくて、大した薬も飲まずに過ごし

たから免疫ができていたのでしょうね。

それにひきかえお金持ちの家のボンボンは小さいころから蝶よ花よ

で育てられたせいかひ弱な人間になりやすいようで、ちょっとした

ことですぐに寝込んでしまいます。そんなところから アホは風邪引か

ん と言われるようになったのでしょう。

いつものように横道から逸れてしまいました、(苦笑)

身体か重い顔がカッカするので病院に行きました。熱は37.8℃ 普段低

体温の私きにはこれは辛かったですね。それにもう何十年と風邪を引い

てなかったのでたかが2.3℃高いだけでこんなにも しんどいのか、と

遥か昔を思い出して熱があるのはエライことやと痛感しました。

病院で診察を受けてまぁ体温もそれくらいだし薬を出しておきますら……

それがあまりにアッサリ終わったので、先生インフルエンザじゃあ

ないですよね、と訊ねたら今日の昼頃から熱が出たのなら最低でも

24時間経たないと分からないなぁ と他人事みたいにいうのですね(笑)

(そりゃあこちらの身体ですけどね)でもこれから解熱剤を飲んで下がっ

たらもう大丈夫ですよ~ とこれまた 楽観的な応対で、私もつられ

て ほれじゃ明日の楽しみにしておきますから……と笑って診療室を出た

のです。

そして昨日は熱があるからとお休みの断りをして夕方に熱を測ったら

なんと38℃も有馬温泉じゃないですか。仕方なく二日連続でお気楽病院

に行きますと、う~ん インフルエンザの検査やりますか?と昨日の

無責任医者が よくもまぁこれだけ気安くいえるなぁ と感心するくら

いで こちらが承諾すると じゃあこれをちょっと鼻に入れますから 

と 紙の耳かきの大きいのをペンペンとしながらこの人どこまで本気

なのでしょうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする