おはようございます^^
永いお休みも終わり仕事始めです。私の場合、12月28日から昨日の1月5日までの九日間でした。
毎年永い休暇をどのように過ごすかを考えるのですが何となく毎日が済んでいって
明日から仕事かぁ…と 若くないからそんなに嘆かなくなりましたが、それでも充実した日々を
送っていたら 明日からの仕事の糧になるのでしょうか。確か去年のお盆休みの終わった
頃、こんな話題を喋りました。確かその時は、もう休みを有意義に過ごすためのあれやこれや
無理にジタバタすることを止めてしまって、その日その時の気の向くまま自然体でいけばいいんじゃぁないかな…^^
と悟りました・・ ねぇ悟りました といえば恰好いいでしょう^^ でも私は生身の人間です。うしろに ・・
とあるのはやっぱりそうはいっても毎日毎日ウロウロしているだけっていうのもあの人何してるんだろう…
とまぁ近所の目線もありますし、第一ボケ~とするのも飽きてしまいますよねぇ^^休みもいつもの土日ですと
あっという間に過ぎてしまいます。それがゴールデンウイークやお盆休み、今回の年末年始のあ休みなどの
長期のお休みにどう対処するかが私の長年の課題でした。まぁそんなに肩を張らずにリラックスリラックス^^
と温かいアドバイスも有難くて ほんと 永い休みの時間をなんとか有意義に…なんて元々はお休み とは休むそのまま
そのとおりだと私も思いますね…と他愛ないお喋りをしていましたら、
「高村君、永い休みが欲しいなぁ・・なんてことは今の内だよ」とある先輩さんが笑いながら言っていたことを思い出しました。
もう何年も前のことでその時は忙しくて朝から晩まで走り回っていて土曜もゴルフがあり寝不足でふらふらになっている状態で
休みの過ごし方… なんのこっちゃと嗤って聞き流していました。
それから 景気が悪くなってこの稼業が暇になりその分身体が空いてきて長期の休みを意識するようになると政府の方針じゃぁないですが(笑)
休み方を考えてしまうのですね。あの競走馬の目の横に黒いものが付いています。これは走っているときに他の景色が見えると気が散って
しまうので走りに専念できるようにわざわざ両脇を遮るように付けているそうで これで競走馬は迷うことなく全力で走れるのですって
我々だって変に余裕があると遂要らんことを考えてしまうでしょう^^ えっ? 人間は馬とは違う、まわりを眺めながらいくほうがバランスがとれている…
ハイ、確かにお説のとおりですねぇ…とまぁ話の腰が折れてしまいましたので 今日はこの辺まで…