まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

遊水地のサクラタデ

2018-11-04 20:10:10 | 写真


麻機遊水地は、全体で約200haの広大な所です。
いつも散歩するコースは、ほぼ決まった場所です。
今日は、別の場所を歩いてみました。
場所が変わると、同じ湿地でも植生も変わります。
サクラタデが咲いているところに出合いました。
アシが茂っている一角に、一面サクラタデの花に覆われた場所がありました。



その場では名前がわからない植物が多いです。
遊水地の生物のパンフレットがありますので、帰ってから調べます。
サクラタデとわかりました。



そこから少し歩いた湿地の脇に、赤みがかった植物が目につきました。
これも帰ってから調べて、タコノアシと知りました。



コースが変われば新たな発見がある遊水地です。
木々も秋色に染まってきました。