去年の宮崎の口蹄疫ですっかり有名になってしまった宮崎県川南町…実はマグロの産地(おもにメバチ・キハダ)としても有名なんです。特に川南のキハダはちょっとしたブランドっぽい感じで、私も何度かすばらしいキハダをお目にかける事ができたと記憶しております。
そんな川南のメバチマグロ…ブランドシールのキャラクターは前県知事ですがそれはご愛嬌!昨年の事を思い出し、ちょっと写真に撮ってみました!思わず応援したくなる産地ですね(^-^)
そして肝心の本マグロの方ですが、今日の相場はビックリ仰天!!ぶっとびました(-_-;)20キロ台の新潟県佐渡島の天然本マグロで大台の一歩手前の値が付いていました!!養殖物も良いものは普段の倍近い値が付いていましたし、とにかく不景気だという事を忘れさせてくれる相場でした。
なんだか明日も魚少ないような話を聞きますし…天気も悪そうだし(T-T)
寒さが身にしみます。。。
そんな川南のメバチマグロ…ブランドシールのキャラクターは前県知事ですがそれはご愛嬌!昨年の事を思い出し、ちょっと写真に撮ってみました!思わず応援したくなる産地ですね(^-^)
そして肝心の本マグロの方ですが、今日の相場はビックリ仰天!!ぶっとびました(-_-;)20キロ台の新潟県佐渡島の天然本マグロで大台の一歩手前の値が付いていました!!養殖物も良いものは普段の倍近い値が付いていましたし、とにかく不景気だという事を忘れさせてくれる相場でした。
なんだか明日も魚少ないような話を聞きますし…天気も悪そうだし(T-T)
寒さが身にしみます。。。