今日は珍しくメバチ・キハダ類はゼロ!
他の卸会社にも数は僅かで、大西洋と太平洋の本マグロがメインの競り場でした(^^;)
宮城県の塩釜旋網本マグロと大西洋、ボストン・カナダ産がが中心で、相変わらず『良い物』だけにはそれなりの値が付いていました!!
今日の写真魚は大西洋、カナダ産の天然本マグロ!
このカナダ産…色はキレイですが脂はちょっと薄めかな!?
というのもカナダ産は脂を狙うと結構な確率でやられるんですよね~(>_<)
脂が見えるのは魅力なんですが、色が悪く、身割れなどしていてはいくら値が安くても使い物にはなりませんからね。。
おーこわっ(>_<)
明日は塩釜旋網は無く、大西洋も僅かのようです。
今日、塩釜買っといてヨカッター!!
メバチは明日には出てくるみたいです(^-^)
他の卸会社にも数は僅かで、大西洋と太平洋の本マグロがメインの競り場でした(^^;)
宮城県の塩釜旋網本マグロと大西洋、ボストン・カナダ産がが中心で、相変わらず『良い物』だけにはそれなりの値が付いていました!!
今日の写真魚は大西洋、カナダ産の天然本マグロ!
このカナダ産…色はキレイですが脂はちょっと薄めかな!?
というのもカナダ産は脂を狙うと結構な確率でやられるんですよね~(>_<)
脂が見えるのは魅力なんですが、色が悪く、身割れなどしていてはいくら値が安くても使い物にはなりませんからね。。
おーこわっ(>_<)
明日は塩釜旋網は無く、大西洋も僅かのようです。
今日、塩釜買っといてヨカッター!!
メバチは明日には出てくるみたいです(^-^)