休み前の情報通り!出てましたよ!!韓国船の旋網天然本マグロ。
今日のはサイズ大きめばかりで一番大きいものは
200キロ近くあったんじゃないでしょうか?
品物、確かに良いものもあります!!が、それはだいたい網の上の方の魚でしょうね。
パッと見ですぐわかります。で、4000本近く揚がった網の下の方の魚はというと・・・
もうクタクタのぶにょぶにょ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/34cf200cec0e75ea45e417cef36df304.jpg)
写真ではわかりずらいですが、この写真の下から2列目の一番左に写った魚なんか見てもらえれば・・
完全に尻尾がお落ちてますよね。
普通、こんなんなりません!全体の3分の一がこんな感じ、
もう3分の一がもうちょっとましですが、やはりクタクタ。。
残りの3分の一がまぁ良さそう。。という事で、結局相場はさほど安くも無く、
セリ残った魚はホント、ダメダメ~といった感じでした。
しかし勿体ないですよね。
1度にそんなに揚げなければ平均全部使えるところを、わざわざ仕事を増やし、
資源を無駄にしているんですから・・・
本当に少し考えてもらいたいものです。。
で私は今日は皆さんが韓国船の旋網に気を取られている隙?に
1本しかなかったノースカロライナ産の大西洋(ジャンボ)本マグロを仕入れました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/f5504c81a52c0ba1b677a106e8e03a98.jpg)
久しぶりの大西洋!やっぱり・・・デカいです!そして重いです(^^;;)
しかしこの時期にしては良い大西洋マグロではないかと・・・♪
これも韓国旋網が無かったら買えなかったでしょうけどね~
とりあえず、品物が良く出ましてほっとしてます(^^;;)
他には近海物は少なかったですが、紀州の勝浦や高知県の延縄も数本ありましたね。
あとは輸入物で地中海ギリシャ産。
メキシコ産も国産養殖もありましたが、今日は完全に韓国旋網に存在を消されていましたね(汗)
メバチも非常に少なかったですよ~
明日も韓国旋網、出てくるようですがどうやら浜止めと沖止め物のよう。。
問題は鮮度でしょうね~
今日のはサイズ大きめばかりで一番大きいものは
200キロ近くあったんじゃないでしょうか?
品物、確かに良いものもあります!!が、それはだいたい網の上の方の魚でしょうね。
パッと見ですぐわかります。で、4000本近く揚がった網の下の方の魚はというと・・・
もうクタクタのぶにょぶにょ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/34cf200cec0e75ea45e417cef36df304.jpg)
写真ではわかりずらいですが、この写真の下から2列目の一番左に写った魚なんか見てもらえれば・・
完全に尻尾がお落ちてますよね。
普通、こんなんなりません!全体の3分の一がこんな感じ、
もう3分の一がもうちょっとましですが、やはりクタクタ。。
残りの3分の一がまぁ良さそう。。という事で、結局相場はさほど安くも無く、
セリ残った魚はホント、ダメダメ~といった感じでした。
しかし勿体ないですよね。
1度にそんなに揚げなければ平均全部使えるところを、わざわざ仕事を増やし、
資源を無駄にしているんですから・・・
本当に少し考えてもらいたいものです。。
で私は今日は皆さんが韓国船の旋網に気を取られている隙?に
1本しかなかったノースカロライナ産の大西洋(ジャンボ)本マグロを仕入れました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/f5504c81a52c0ba1b677a106e8e03a98.jpg)
久しぶりの大西洋!やっぱり・・・デカいです!そして重いです(^^;;)
しかしこの時期にしては良い大西洋マグロではないかと・・・♪
これも韓国旋網が無かったら買えなかったでしょうけどね~
とりあえず、品物が良く出ましてほっとしてます(^^;;)
他には近海物は少なかったですが、紀州の勝浦や高知県の延縄も数本ありましたね。
あとは輸入物で地中海ギリシャ産。
メキシコ産も国産養殖もありましたが、今日は完全に韓国旋網に存在を消されていましたね(汗)
メバチも非常に少なかったですよ~
明日も韓国旋網、出てくるようですがどうやら浜止めと沖止め物のよう。。
問題は鮮度でしょうね~