マグロ屋にとってなが~い冬の終わりを告げてくれるお彼岸ウィーク!
冬は魚も無い、注文も無い(泣)寒い!!と散々なんですが
たいていお彼岸前あたりから売れ口も良くなってきて、魚も
九州のキハダが出てきたり、日本海の定置網にもぼちぼち本マグロが入り始める・・
そんな時期なんですが・・・・
水曜休み明けの木曜日だというのに!お彼岸前だというのに!!
近海の天然物、本マグロもメバチもほとんどありませ~ん(大泣)
もう本当にですね。。無さすぎですよ~
なんとかキハダだけが近海物で幾らか・・・でしたが、
本マグロもメバチもそんな状況ですので、相場の方は言うまでもありません。。
輸入物の天然本マグロは大西洋のノースカロライナ産が3本と
地中海ギリシャ産が幾らか出ておりましたが、やっぱり品物的に微妙なんですよね~
ギリシャの数本は良さそうなものもありますが、そういったものは当然
結構なお値段。。
色持ちも悪く、味も無いギリシャ産にどうしても値段出す気にはなれないんですよね~
という事で赤身系のものが全くない状態。
「こりゃまずい」
という事であわててマカジキのセリ場へ!
幸いなことに伊豆七島、八丈島産が各社に1~2本ずつ。
全部合わせて5本程度でしたが、それでもなんとか買えました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/162b1f211e22acf2e60fba73f143c25f.jpg)
八丈島!そうです!!東京都産(^^)
東京の市場に東京都産の魚・・・いいですね~♪
品物も良いですよ~鮮度バツグンです!!
さっすが!『地の物!!』
でも~実際にお店に行って
「東京都産」って書いてあったらちょっと引きますかね(^^;;)??
マグロの方はやっぱりメキシコ養殖中心です!
国産養殖も数はないですね~
なんで、メキシコ産も相場はたかくなっちゃってます。。
まぁ~これしかないですからね。
でも品物は良いんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/a1ce5b7184f247727f0b647ac02b60df.jpg)
週末はこいつ頼りになりますかね(^^;;)
マグロ屋さんの『春』はまだ先のようです・・・
冬は魚も無い、注文も無い(泣)寒い!!と散々なんですが
たいていお彼岸前あたりから売れ口も良くなってきて、魚も
九州のキハダが出てきたり、日本海の定置網にもぼちぼち本マグロが入り始める・・
そんな時期なんですが・・・・
水曜休み明けの木曜日だというのに!お彼岸前だというのに!!
近海の天然物、本マグロもメバチもほとんどありませ~ん(大泣)
もう本当にですね。。無さすぎですよ~
なんとかキハダだけが近海物で幾らか・・・でしたが、
本マグロもメバチもそんな状況ですので、相場の方は言うまでもありません。。
輸入物の天然本マグロは大西洋のノースカロライナ産が3本と
地中海ギリシャ産が幾らか出ておりましたが、やっぱり品物的に微妙なんですよね~
ギリシャの数本は良さそうなものもありますが、そういったものは当然
結構なお値段。。
色持ちも悪く、味も無いギリシャ産にどうしても値段出す気にはなれないんですよね~
という事で赤身系のものが全くない状態。
「こりゃまずい」
という事であわててマカジキのセリ場へ!
幸いなことに伊豆七島、八丈島産が各社に1~2本ずつ。
全部合わせて5本程度でしたが、それでもなんとか買えました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/162b1f211e22acf2e60fba73f143c25f.jpg)
八丈島!そうです!!東京都産(^^)
東京の市場に東京都産の魚・・・いいですね~♪
品物も良いですよ~鮮度バツグンです!!
さっすが!『地の物!!』
でも~実際にお店に行って
「東京都産」って書いてあったらちょっと引きますかね(^^;;)??
マグロの方はやっぱりメキシコ養殖中心です!
国産養殖も数はないですね~
なんで、メキシコ産も相場はたかくなっちゃってます。。
まぁ~これしかないですからね。
でも品物は良いんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/a1ce5b7184f247727f0b647ac02b60df.jpg)
週末はこいつ頼りになりますかね(^^;;)
マグロ屋さんの『春』はまだ先のようです・・・