久しぶりにガッツリと雨が降った週末・・・
この「ステイホーム」が推進されている今、そんなお天気も
『良かったのかな?』
とも思えなくもないですが・・・
気温も冷え込みましたが、もちろん消費も大幅に冷え込んでいると思われます。
当社のお得意様も、緊急事態宣言当初は8時までの時短営業で
それでも「営業」されておりましたが、1件、また1件と営業自体を
休業される方が増えております。
そんな状態ですので売れ口はもちろん悪いんですが、今日も伊豆下田をはじめとした
島周りと思われる近海の天然本マグロは多めに、津軽海峡も数本出ておりました。
相場はまぁ・・・高くなりようがないですよね。。。
まーまだ「べらぼう」に安くなっているわけではございませんが、このまま続けば
それもありうる??かもしれないという状況ではないでしょうか?
品物は良いので、ついつい「欲しく」なってしまう魚と値段ですが(笑)
なにせ日持ちにも限界がある生ものですからね~
それにしてもこんな時でも漁師さんはお休みしないんですね~
本当にどうにか、せっかく捕っていただいた魚を無駄にしないようにと強く思いますが、
なにせ今までに経験のないような外食産業の厳しさです・・・・
生産者さんも卸さんも、小売店さんも、みんなで生き残り、乗り越えていきたいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/3327b2499475ee998f65a3c4abe3852a.jpg)
週末の時化の影響は明日辺りから出ると思います(^^;;)
この「ステイホーム」が推進されている今、そんなお天気も
『良かったのかな?』
とも思えなくもないですが・・・
気温も冷え込みましたが、もちろん消費も大幅に冷え込んでいると思われます。
当社のお得意様も、緊急事態宣言当初は8時までの時短営業で
それでも「営業」されておりましたが、1件、また1件と営業自体を
休業される方が増えております。
そんな状態ですので売れ口はもちろん悪いんですが、今日も伊豆下田をはじめとした
島周りと思われる近海の天然本マグロは多めに、津軽海峡も数本出ておりました。
相場はまぁ・・・高くなりようがないですよね。。。
まーまだ「べらぼう」に安くなっているわけではございませんが、このまま続けば
それもありうる??かもしれないという状況ではないでしょうか?
品物は良いので、ついつい「欲しく」なってしまう魚と値段ですが(笑)
なにせ日持ちにも限界がある生ものですからね~
それにしてもこんな時でも漁師さんはお休みしないんですね~
本当にどうにか、せっかく捕っていただいた魚を無駄にしないようにと強く思いますが、
なにせ今までに経験のないような外食産業の厳しさです・・・・
生産者さんも卸さんも、小売店さんも、みんなで生き残り、乗り越えていきたいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/3327b2499475ee998f65a3c4abe3852a.jpg)
週末の時化の影響は明日辺りから出ると思います(^^;;)