築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

キレイ系(^^)

2022-10-24 09:32:12 | Weblog
ぼちぼち今年もあと2か月チョット。
相変わらず円安の流れは変わらず、輸入物にとっては非常に厳しい状況。
時期的になんですが、大西洋のマグロが多い時期でもあり、それも今一番高い
ドルの国、アメリカボストンからが多数。
日本で頑張って高く売れても現地に行く金額は昨年よりも安い状況。
双方にとって、喜べない状況になってます。
まぁ円が高かった時はこの逆だったわけですから・・・・
いざ自分が今のような状況になると、輸出業者の気持ちもわかりますね(^^;;)

その大西洋ジャンボが相変わらず中心なのですが、今日は久しぶりに
上物の近海の天然本マグロも数本あって、まぁ久しぶりですので皆さん競り合う、競り合う(汗)
ひさびさに聞く高値の声も聞きました。
近海はそんな状況なので、私は大西洋一択なのですが、今日は近海のような赤身の透き通るような
キレイ系なマグロが必要でしたので・・・・



カナダ産の中から探しました~~


脂ももっとあるんですけどね~~
写真に写らない(^^;;)
鮮度も良くて、色持ちしそうなマグロでしたよ。


他にも休み前同様に気仙沼のマカジキ仕入れてます。
今日のも良かった(^^)


で、ここで告知をさせてください。
冒頭に書きましたように昨今の円安に絡み、輸入養殖どころか、国産養殖も
極端に値上げになってしまっております。
ここから年末に向けて、さらなる円安と需要増による値上げが懸念されております。
実際、メキシコ産養殖本マグロは来月より一気に単価で400円も高くなってしまいます。
単価で400円となると正味にすると約550円の値上げ。
今、インターネットの方で販売させていただいておりますお品物に関し、
12月のご注文より値上げさせていただくほか無くなってしまいました。。

断腸の思いで、お客様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
どうかご理解をしていただければ幸いにございます。

また生マグロに関しまして、今年は数量の確保がとても困難になっております。
数量に関しましても、昨年の半分くらいの量を予定しております。
お品切れの際はご容赦願います。
冷凍物に関しましては昨年同様の数量は確保できそうですので、
どうぞよろしくお願いいたします。