築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

脂、濃い~~(^^)

2022-10-29 09:20:21 | Weblog
日に日に寒くなっているのを、まだ夜が明けぬ出勤時に感じますが、
気温、水温が下がれば近海の天然本マグロも良くなってきます。
今日も津軽海峡からその付近?の天然本マグロがそこそこ本数もあって
魚体も大きい物中心にでておりましたが、物が良くなれば値も高くなるってことで・・
今、まだ大西洋ジャンボも出ているのでそこの兼ね合いと、
魚体の大きさが近海物を仕入れるのにネックというか、考えどころと言いますか・・・

品物で言うと大西洋ジャンボもまだまだ物が良いので、ついつい目がいってしまいます(^^;)

今日も大西洋のカナダ産!
脂が濃い~~です(^^)



見るからに美味そう!いや・・・美味いです♪
ことしはジャンボも対ドルの円安の影響で例年に無く高くなってしまっておりますが、
それにつられて!?近海物や国産養殖も値上がってしまっているので、
まだ大西洋ジャンボの方が買いやすい!?という状況になってしまっております。

あと面白いところと言えば今は近海の三陸沖のバチですね!
いわゆる「東沖」というやつですが、脂があって物が良いです!!
しかもこの時期のバチは美味い♪
値段も本マグロほどではないのでおススメです(^^)


気温、水温が下がると品物良くなりますが、時化る多くなるんですよね~~
近海の物は海の影響を多分に受けるので(当り前ですが^^;)
仕入れのタイミングを間違えないようにしないとです(汗)