9月に入り、3日から始まった9月分の漁獲枠の初荷が今日から出てきました。
なので本数的には今日はジャンボは多めにあって、近海物も僅かな津軽海峡に
塩釜の旋網漁が多少あり。という感じ。
なので今日は近海物が多少本数出たのでジャンボが相場下がるかな~??
なんて思ったのも束の間!やっぱり脂のあるところの魚は高い・・・・
そもそも、今年の大西洋ジャンボが例年よりも脂があるものが少なくて、
今の近海物も真夏よりはマシになったとはいえまだまだ、、、
という理由でジャンボの脂ものが高くなっちゃてます。。
インドの脂ものも高いと言えば高いんですが、今の本マグロほどではなく・・・
やっぱりインドはインド。
本マグロじゃないとダメ!!という方が多いのがわかります。
ということで、現状で脂のあるジャンボを自分の値段で仕入れるのは
非常に困難な状況になってます。
もう高値覚悟で仕入れるか、耐えてなんとか他の物で凌ぐか・・・・
難しいところです。
個人的にはこういうときこそ大西洋アイルランド産の冷凍天然本マグロがオススメ!!
脂もありますし、味も美味しい(^^)
冷凍ものも今は本当に良くなってますので!!!

ちなみにカナダ産のジャンボ、色は綺麗で、
俗に言う「良いマグロ」ではあります(^^)
脂がね~・・・薄いっちゃ、薄い(泣)
なので本数的には今日はジャンボは多めにあって、近海物も僅かな津軽海峡に
塩釜の旋網漁が多少あり。という感じ。
なので今日は近海物が多少本数出たのでジャンボが相場下がるかな~??
なんて思ったのも束の間!やっぱり脂のあるところの魚は高い・・・・
そもそも、今年の大西洋ジャンボが例年よりも脂があるものが少なくて、
今の近海物も真夏よりはマシになったとはいえまだまだ、、、
という理由でジャンボの脂ものが高くなっちゃてます。。
インドの脂ものも高いと言えば高いんですが、今の本マグロほどではなく・・・
やっぱりインドはインド。
本マグロじゃないとダメ!!という方が多いのがわかります。
ということで、現状で脂のあるジャンボを自分の値段で仕入れるのは
非常に困難な状況になってます。
もう高値覚悟で仕入れるか、耐えてなんとか他の物で凌ぐか・・・・
難しいところです。
個人的にはこういうときこそ大西洋アイルランド産の冷凍天然本マグロがオススメ!!
脂もありますし、味も美味しい(^^)
冷凍ものも今は本当に良くなってますので!!!

ちなみにカナダ産のジャンボ、色は綺麗で、
俗に言う「良いマグロ」ではあります(^^)
脂がね~・・・薄いっちゃ、薄い(泣)