ここのところの近海物の少ないのと、インドもぼちぼち時期が終わりに近づき
ついに今日の当店のダンベの中は大西洋ジャンボ、
ボストン産のみとなってしまいました(^^;)

インドに比べるとだいぶ高いんですが、今日の競り場にも近海物も少なく、
インドは物が素晴らしいケープタウン産の物が数本だけ。。
今日のケープのインド、ジャンボ並みに高かったです。
で結局一番多かったのがボストンのジャンボという・・・(^^;)
で早速9月分の漁獲枠終了間近のアナウンスが!!!
以前のように、現地で捕れているマグロがほとんど日本に来ている訳では無い今の状況で、
日本の市場にこれだけ並ぶってことは、現地ボストンでは
そうとう捕れっちゃっているんだろうなー・・・と(^^;)
ここ10年くらいでかなり厳しく資源保護をしたおかげで、地中海や大西洋は
かなりマグロが増えちゃっているらしいですからね。
資源の保護はもちろん大切ですが、その辺バランスよくやっていきたいものです!
クジラもだいぶ増えちゃってるみたいですもんねー
さすがにこの時期になってくると大西洋のジャンボは品物良くなってきてます!!
ボストン産、9月枠が終わると次は10月、そして何故か11月に枠がなくて
12月だったような気が・・・
そのボストン産が切れている間は、カナダ産ってことになりますかねー
もちろん!近海物が出てくれば近海も欲しいですが・・・・値段が(><)
インドが終わっちゃうと、値段で面白いところがなくなってしまうのが・・・
厳しい(泣)
ついに今日の当店のダンベの中は大西洋ジャンボ、
ボストン産のみとなってしまいました(^^;)

インドに比べるとだいぶ高いんですが、今日の競り場にも近海物も少なく、
インドは物が素晴らしいケープタウン産の物が数本だけ。。
今日のケープのインド、ジャンボ並みに高かったです。
で結局一番多かったのがボストンのジャンボという・・・(^^;)
で早速9月分の漁獲枠終了間近のアナウンスが!!!
以前のように、現地で捕れているマグロがほとんど日本に来ている訳では無い今の状況で、
日本の市場にこれだけ並ぶってことは、現地ボストンでは
そうとう捕れっちゃっているんだろうなー・・・と(^^;)
ここ10年くらいでかなり厳しく資源保護をしたおかげで、地中海や大西洋は
かなりマグロが増えちゃっているらしいですからね。
資源の保護はもちろん大切ですが、その辺バランスよくやっていきたいものです!
クジラもだいぶ増えちゃってるみたいですもんねー
さすがにこの時期になってくると大西洋のジャンボは品物良くなってきてます!!
ボストン産、9月枠が終わると次は10月、そして何故か11月に枠がなくて
12月だったような気が・・・
そのボストン産が切れている間は、カナダ産ってことになりますかねー
もちろん!近海物が出てくれば近海も欲しいですが・・・・値段が(><)
インドが終わっちゃうと、値段で面白いところがなくなってしまうのが・・・
厳しい(泣)