雨の週末・・・明日は影の薄い『父の日』ということで、
外食産業のほうも売れ口はどうなんでしょうね~??
お得意様、皆様に
「明日は父の日ですね!」
とお声がけをするも、
『父の日?あぁ、あんまりかんけーねぇよぉ』
と(^^;;)
やっぱり母の日に比べ影が薄い(泣)
まぁ・・・・そんなもんですかね、、受け入れます(^^;;)
とそんな土曜日なんですが、今朝だけ久しぶりにバタバタ。
品物はメキシコ産の養殖本マグロに天然インド、佐渡島の日本海本マグロに
塩釜旋網の太平洋天然本マグロといろいろとあったんですが、バタバタしているうちに
気が付いたら尻尾ばかりが残っている状態(><)
参った・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/fd7f04ee8eb17265194655ba5b925508.jpg)
今日は天然インドは少なかったですね~
ニュージーランド産はあったのかな??ちょっと見かけませんでした。
オーストラリア産が少々。
多かったのは今日も佐渡島の定置網本マグロ。
昨日同様、30キロ前後の小さめが中心なんですが、大きめも数本。
ただその中の結構高くて脂のあるものに限ってヤケもひどいようで・・・・・
ま~魚体が大きいと中まで冷えるのに時間も掛かりますし、その中で
脂があるとさらにマグロ自身の体温が上がってしまうのが早くなるので
どうしても焼けやすいんですよね~
でヤケのマグロって赤身跳ねて(取って)も身が水っぽくなってしまっているので
色の変わりも早く、どうしても『ダメな魚』感が大きいんですよね~
中心となる30キロ台の佐渡島定置は、さすがにこの大きさならばヤケの心配も少なく
物的にも脂よりも質の良い感じの魚。
といっても脂が無いわけでもなく、まぁいいマグロです(^^)
美味しそう♪
佐渡の定置網、まだ続くのかな??
あまり多すぎても、それはそれで不安になるんですが・・・(^^;;)
外食産業のほうも売れ口はどうなんでしょうね~??
お得意様、皆様に
「明日は父の日ですね!」
とお声がけをするも、
『父の日?あぁ、あんまりかんけーねぇよぉ』
と(^^;;)
やっぱり母の日に比べ影が薄い(泣)
まぁ・・・・そんなもんですかね、、受け入れます(^^;;)
とそんな土曜日なんですが、今朝だけ久しぶりにバタバタ。
品物はメキシコ産の養殖本マグロに天然インド、佐渡島の日本海本マグロに
塩釜旋網の太平洋天然本マグロといろいろとあったんですが、バタバタしているうちに
気が付いたら尻尾ばかりが残っている状態(><)
参った・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/fd7f04ee8eb17265194655ba5b925508.jpg)
今日は天然インドは少なかったですね~
ニュージーランド産はあったのかな??ちょっと見かけませんでした。
オーストラリア産が少々。
多かったのは今日も佐渡島の定置網本マグロ。
昨日同様、30キロ前後の小さめが中心なんですが、大きめも数本。
ただその中の結構高くて脂のあるものに限ってヤケもひどいようで・・・・・
ま~魚体が大きいと中まで冷えるのに時間も掛かりますし、その中で
脂があるとさらにマグロ自身の体温が上がってしまうのが早くなるので
どうしても焼けやすいんですよね~
でヤケのマグロって赤身跳ねて(取って)も身が水っぽくなってしまっているので
色の変わりも早く、どうしても『ダメな魚』感が大きいんですよね~
中心となる30キロ台の佐渡島定置は、さすがにこの大きさならばヤケの心配も少なく
物的にも脂よりも質の良い感じの魚。
といっても脂が無いわけでもなく、まぁいいマグロです(^^)
美味しそう♪
佐渡の定置網、まだ続くのかな??
あまり多すぎても、それはそれで不安になるんですが・・・(^^;;)