2021. 1. 4(月)、「With Corona」、すなわち、「コロナちゃんと一緒」と言っていた小池都知事は、昨日、ついに、緊急事態宣言を出すことを政府に要望したそうで、それに答えて、管首相は今週中に発出したい旨を会見で述べました。都知事も首相も食堂や飲み屋等での会食時間を制限したいようですが、結局のところ、会食中にしゃべることが問題なのですから、全ての食堂や飲み屋さんは、店内での客同士の会話を禁止し、また、各席の前と左右に透明アクリル板の壁を作れば、ウィルスが飛散する可能性は限りなく小さくなると思いますが、このようなことを考える人はいないのでしょうか。例えば、電車の中やコンサート会場では、客同士の会話はひかえるようにする旨が何回も放送されていますが。
このように世間は騒がしい状態ですが、外を歩くことは健康維持に必要と考えている私は、青空の下、本日も外を歩きました。
まずは、田端駅近くの「與楽寺」(東京都北区田端1-25-1)です。
ここより、「東覚寺」(東京都北区田端2-7-3)を目指して北方向に進みます。
「東覚寺」の裏庭です。
更に進むと、
「田端日枝神社」(東京都北区田端3-20-2)です。
そのすぐ側に「大久寺」(東京都北区田端3-21-1)です。
ここより、駒込駅を目指して進みます。
駅前の「大国神社」(東京都豊島区駒込3-2-11では、もう紅梅が咲き始めていました。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「リコー:RIKENON P ZOOM 28-70mmF2.8-4」・「タムロン:AF ASPHERICAL 28-80mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
このように世間は騒がしい状態ですが、外を歩くことは健康維持に必要と考えている私は、青空の下、本日も外を歩きました。
まずは、田端駅近くの「與楽寺」(東京都北区田端1-25-1)です。
ここより、「東覚寺」(東京都北区田端2-7-3)を目指して北方向に進みます。
「東覚寺」の裏庭です。
更に進むと、
「田端日枝神社」(東京都北区田端3-20-2)です。
そのすぐ側に「大久寺」(東京都北区田端3-21-1)です。
ここより、駒込駅を目指して進みます。
駅前の「大国神社」(東京都豊島区駒込3-2-11では、もう紅梅が咲き始めていました。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「リコー:RIKENON P ZOOM 28-70mmF2.8-4」・「タムロン:AF ASPHERICAL 28-80mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)