今年の都区内は昨年に続き、雪が全く積もりません。雪が積もると、家の前の道路の雪かきが必要とか、色々と大変なことが起こるのですが、雪景色の撮影ができることはうれしいです。
と言うことで、今から2年前に撮ったもので、今までupしていなかった写真です。
2018. 1.22(月)、都区内は大雪で、結構な雪が積もりました。その後は快晴の青空が続いているのですが、気温が低いので雪があまり融けない状態が続いており、庭園等では、まだ、雪景色を撮影することができます。と言うことで、2018. 1.25(木)は、まずは、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に行き、その後は、南下して、地下鉄「九段下駅」近くの皇居「北の丸公園」、更に南下して「皇居東御苑」に行って、いずれも雪景色を撮影してきました。そして、更に神田神保町の古本街を経由して、秋葉原のジャンク街に行きました。
内、「皇居東御苑」で、本丸跡がある高い場所です。
「寒桜」です。
「梅林坂」を下り、
梅園に行きます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
と言うことで、今から2年前に撮ったもので、今までupしていなかった写真です。
2018. 1.22(月)、都区内は大雪で、結構な雪が積もりました。その後は快晴の青空が続いているのですが、気温が低いので雪があまり融けない状態が続いており、庭園等では、まだ、雪景色を撮影することができます。と言うことで、2018. 1.25(木)は、まずは、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に行き、その後は、南下して、地下鉄「九段下駅」近くの皇居「北の丸公園」、更に南下して「皇居東御苑」に行って、いずれも雪景色を撮影してきました。そして、更に神田神保町の古本街を経由して、秋葉原のジャンク街に行きました。
内、「皇居東御苑」で、本丸跡がある高い場所です。
「寒桜」です。
「梅林坂」を下り、
梅園に行きます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)