前述のごとく、2021.10. 2(土)は「東武鉄道・高坂駅→弁天沼→岩殿観音・正法寺→物見山→市民の森→笛吹峠→東武鉄道・武蔵嵐山駅」と歩いて、「弁天沼」の大きな「板碑」と「庚申塔」、「物見山」の「ツツジ」を撮影してきました。
まずは「弁天沼」を一周しながら、撮影します。
橋を渡って、島の中央にある「弁天堂」に行きます。
更に、池の周りを進みます。
沼の奥に石仏群があります。
その中で目立った石仏で、「庚申塔」、
「閻魔様」、
「見返り地蔵」です。
大きな板碑があると言うことで、探したのですが、案内板から、結構、離れた、奥の斜面の所にあったのにはまいりました。案内板、もう少し、親切に書いて欲しかったです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
まずは「弁天沼」を一周しながら、撮影します。
橋を渡って、島の中央にある「弁天堂」に行きます。
更に、池の周りを進みます。
沼の奥に石仏群があります。
その中で目立った石仏で、「庚申塔」、
「閻魔様」、
「見返り地蔵」です。
大きな板碑があると言うことで、探したのですが、案内板から、結構、離れた、奥の斜面の所にあったのにはまいりました。案内板、もう少し、親切に書いて欲しかったです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)