インテンシティがはっきり改善された
2戦目の試合には、この記事で指摘した通り1戦目に欠けていたインテンシティの高さや球際のデュエル、激しさ、強さがあったことが大きな勝因のひとつだろう。
やはりサッカーにはこれらの要素が不可欠であり、2戦目ではそこをうまく修正できたと思う。
もっとも得点は久保の個人技によるCKだったりしたが、このチームはくれぐれも上に書いたような泥臭い要素を忘れないでほしい。サッカーの基本だ。
なおモンゴルから14点を取ったA代表の試合については何も言うことはない。力が離れていればサッカーではそういうことになる。
もっともその相手にスタメンをフルメンバーで組む意味があったのか?(スタメンから控え選手を試したほうがいいのでは?等) という疑問は残るが、まあそのへんは議論が分かれる問題だろう。
例えば名古屋グランパスの稲垣と中谷は非常にいい選手なので、もっと競った試合で試してみたかった。まあ今後もまた観る機会はあるだろうが。
2戦目の試合には、この記事で指摘した通り1戦目に欠けていたインテンシティの高さや球際のデュエル、激しさ、強さがあったことが大きな勝因のひとつだろう。
やはりサッカーにはこれらの要素が不可欠であり、2戦目ではそこをうまく修正できたと思う。
もっとも得点は久保の個人技によるCKだったりしたが、このチームはくれぐれも上に書いたような泥臭い要素を忘れないでほしい。サッカーの基本だ。
なおモンゴルから14点を取ったA代表の試合については何も言うことはない。力が離れていればサッカーではそういうことになる。
もっともその相手にスタメンをフルメンバーで組む意味があったのか?(スタメンから控え選手を試したほうがいいのでは?等) という疑問は残るが、まあそのへんは議論が分かれる問題だろう。
例えば名古屋グランパスの稲垣と中谷は非常にいい選手なので、もっと競った試合で試してみたかった。まあ今後もまた観る機会はあるだろうが。