![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/965a77a4a2de39a7e773626b3a124ccb.jpg)
なんだか不思議な感じに撮れたこの鯉のぼりが設置されているのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/5b7a372f6e2f5da4361662f5ad847355.jpg)
阿仁川です。
鴻池朋子さんの映像関係を担当しているH君は、
阿仁合が気に入って、移住して5年の若者なのですが、
町を元気にしようと、
阿仁川に鯉のぼりをはためかせるプロジェクトを立ち上げたのです。
昨日、その設置が完了したというので、
テーブルランナー制作会の後、先生たちと見に行ったというわけ。
川の両岸に設置するの、大変だったろうなあ~。
「これから桜が咲いたら、内陸線の電車と阿仁川と鯉のぼりと桜!
ベストショットが撮れますよ。」と、
いつもは冷静なHさん、ちょっと興奮気味に話してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/99219b365d2052abae988cbe65591f09.jpg)
そして、あちこちから集められた鯉のぼりは、
阿仁川だけじゃなく、異人館や阿仁合駅など、
町のいろいろなところに飾られているのです。
上のは阿仁合駅の鯉のぼりですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/5be6dc67f3571050f18554e217cae74d.jpg)
三角屋根に赤い駅舎が可愛かった阿仁合駅が「しあわせのえき」として、リニューアル。
一昨日、お披露目式があったみたいですが、
シックな黒とグレーの駅舎になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/f85f7e6d3da3b1dd42684f43c1271081.jpg)
そして、駅前にはこんな可愛らしいペイントの石が~。
H君と一緒に阿仁合を盛り上げているTさんを中心にした「WA Rock」活動。
町のどこかに隠されている可愛い石を見つけたら、
持って帰っても、別の場所に隠してもいいというこの活動が、
地元のテレビにも取り上げられて、話題なんです。
テーブルランナーにも参加しているTさんの奥さん、
「日曜日で人出が多くて、置いても置いても足りなくて…。」と嬉しい悲鳴~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/83c59ba556a67fde3543d71cfda83d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/8975220a3899c873431b57e103b65d2c.jpg)
はい!私も見つけましたよ。
ピカチュウかな?
一緒に歩いたFさんも、可愛い熊さんを見つけたみたい。