気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

11は2+α

2019-10-11 20:39:04 | yaplogから

美容院で女性誌を見ていたら、
夢占いがどうのこうのと言う記事があり、
道に迷う夢にはどんな意味があるのかなあ?と、
おもむろにスマホで検索していたら、
「占いに興味あるんですか?」と担当のY君。
「だったら、彼女に数字を見てもらってみたらどうですか?」と、
カラーリングの女の子を指さすもんで…。
数字ってなによ?と、計算してもらったら、
私の数字は11なんですって。(生年月日で数字が出るらしい。)
そして、11とか22とか33のぞろ目の数字の人は
常人の域を超えてるんだとか(笑)。
なんじゃそりゃあ?
いろんなことを言ってたけど、
激しく同意したのは、11の人は基本的には2の人の特徴と重なるところがあって、
サポーターに向いていると言う所。
私、仕事に乗っていた40代、
自分の仕事は、いろんな人の次のステップをサポートする仕事だなあ、
この仕事、なんてやりがいがあるんだろう!と思っていたのよね。
(遠い過去~。)
あ、ちなみにこの占い「数秘術」と言うのだそうです。
初耳だわ。
美容院の後は、手芸屋さんの隣の喫茶店でランチ。
ものすごく大きな茄子のはさみ揚げでした。