フランスの文豪 2005-07-03 21:08:31 | yaplogから バルザックに因んだ 「オーナー ドウ バルザック」は我が家の薔薇の中で最も遅咲きの薔薇の一つ。 いつも梅雨に入ってから開花するので、 完璧な美しさを見られないのが残念だ。 しかも数ある薔薇の中でも虫たちの好物らしく、 蕾のうちに食べられてしまうことも多いのだ。 今年は我が地方の入梅が6月下旬だったので、 かろうじてこの花の特徴を見られたかな。 クリーム色の花の縁が濃いローズ色でとても上品だ。 ラベンダーが余りの暑さに萎れていたので、 2本ほど切って一緒に生けてみた。 バルザックと言えば高校生の頃「谷間の百合」を読んだはずだが、 全くストーリーを思い出せないのはどうしてだろう? 老化? « 移り気 | トップ | あら! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます