![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/934a8116630d5f80248238676e75e97e.jpg)
秋田市の産直ではほとんど見かけない紫キャベツ。
母の近くの産直で見つけたのでゲット!
普通のキャベツより肉厚で甘みがあって美味しいんだよなあ。
紫ってことはアントシアニン?目にいいの?
はい、調べてみました。
◎アントシアニン、食物繊維、ビタミンC、カリウム、カルシウム等含む
◎キャベツ特有のビタミンU(キャベジン)含む
そうで、
*免疫力を高める(ビタミンC)
*ストレスを和らげる(ビタミンC)
*肌荒れ予防(ビタミンC)
*便秘の解消(食物繊維)
*動脈硬化を予防(アントシアニン、食物繊維)
*胃腸の粘膜を健康に保つ(ビタミンU)
言うことないじゃん。
生食以外の美味しいレシピがあったら、教えてほしい~。
(いつも最後まで食べきれない私なのだ。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます