![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/08093eddbf4b5547bcc0983318783398.jpg)
産直で買ってきた地元産夏野菜を使って、
今日も朝のうちにいろいろ常備菜を作りました。
この長雨でだいぶ値段も上がっている感じだし、
そろそろ終わりかけのものもありそうなのですが、
ほとんど茹でただけだけど、
夏野菜は色鮮やかで、目が楽しいなあ。
アスパラは1本が太いので一束に3本しか入っていなかったけど、
切りながらつまみ食いしてみたら甘みたっぷりで、
つい2本3本とつまみ食い(笑)。
地元産のミョウガもようやくたっぷり入った袋詰めが出てきたので、
大好きな塩揉み~(^^♪
大きくて見事なオクラは茹でておけば、
何かと便利だし、
ミニトマトははちみつ漬けです。
(先生に確認したら甘酢漬けじゃなかったわ。笑)
そして、それらを使った晩ご飯は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/829eff5be092fb8c19441ee1e494dd38.jpg)
ジャジャーン☺
昨日買ってきたウナギのかば焼き丼です。
どうせこの夏1回だけだからと奮発して国産ウナギです。
(庶民の自慢。笑)
私の周りにはウナギが苦手な人が多いんですが、
(誘ってもなかなかうんと言わないのよ~。)
こんなに美味しいのにどうしてかなあ?と思いながら堪能しました。
ご飯はレンチン雑穀米だったのですが、
せっかく味わうなら白米炊くべきだったかなあ。
(後の祭り)
塩揉みミョウガはキュウリと胡麻マヨ和えにして、
オクラは大根おろしと和えました。
夏バテなのか長雨バテなのか分からない
体の疲れが少しだけ取れたような気がします。
いつもお野菜たっぷりのお食事で、ヘルシーと思いながら拝見しております!
レパートリー多くてらして、
見習わねば〜😅
食いしん坊、野菜🥦をどうやって美味しく食べるか?
楽しみなんです。
レパートリー❓
ひたすらググっております☺️