![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/5bc19529b28edf242157d29f93b1b042.jpg)
縦糸と横糸の組み合わせ方によって、
ダーニング刺繍の出来上がりの雰囲気が変わるのが面白くて、
止められません(笑)コースター作り。
前回の教室でフェルトを新たに6枚分譲ってもらい、
合計12枚完成させました。
バスケットダーニングの基本マスターと言いたいところですが、
何枚やってもキッチリ四角にならないのはなぜなんでしょう?
アバウトな性格?老眼?集中力の欠如?などなど、
あてはまる要素が有り過ぎます(笑)。
ちょっとバランスが崩れているところが「味わい」だと思うことにして、
そろそろ次に進まなければ~。
来週、ポーチの作り方を教わる予定なのですが、
それまでに間に合う気がしません。
(本当にやれるのか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/e3ea7f22138b0195fe7fa8ef41f56ac2.jpg)
今日はスーパーの特売日だったので、
冷凍の鮭の切り身を買ってきたのですが、
今年不漁のせいか1切れ30円も高くなっていましたよ。
98円が128円。
これを大したことないと思うか、びっくり30%値上げ!と思うか?
ええ、私は後者です~(笑)。
ソテー(ムニエル?)をしたところで気がついた。
あれ?何かけたらいいんだ?鮭のソテーって。
レモンバターはレモンもバターも買い置きが無いし、
タルタルソースにするには卵茹でなきゃいけないし、
今からじゃ間に合わないよ。
ケチャップとマヨネーズを混ぜて、名前は凄いぞ、オーロラソース。
(やっぱりタルタルの方が美味しいかも。笑)
鮭高くなってますよね。
ちょっと切り身薄いし。
お昼ごはん 鮭焼いたら夫が芸術的に薄いと申してました(笑)
手仕事されて器用な人って羨ましい。
ダンボール解体だけは上手い私。
級にスマホから返信できなくたって困った!
今、PCからこんばんはしています。
私、段ボール畳みも、苦手な究極のぶきっちょです。
隣の部屋にいっぱい積み上げてあるので、うちに来ませんか?(笑)
「急に」です(__)