それは先週の水曜のこと、いつもの産直「いぶきの里」で、
新聞に包まれた大きな青菜を発見!
なんだろう?と思ってラベルを見たら「高菜」って書いてた~♪
え?秋田でも高菜採れるんだ?ってびっくり。
お漬物売り場で見るものはみな九州産だから、暖かい所の野菜だと思ってました。
妹宅で朝ごはんに出されて食べたらやけに美味しくて、
帰りに成城石井で見つけて買いだめしたのも美味しくて、以来ファンです(笑)。
去年国文祭の時、教室の他の曜日の方が
高菜漬けの葉っぱでくるんだおにぎりをみんなに振る舞ってくださったのですが、
これも美味しくてね。
漬けてみたいなあ、でも上手くできるかなあ?なんて迷っているうちに、
みなさん3束、5束と購入されてあっという間に売れちゃったのです。
で、今週の水曜日、開店と同時に店内に入ったら、またありました。
手に取って見ていたら、お隣の女性が「漬けるんですか?」と聞いてきたので、
美味しいのは知っているけど漬けたことがないから迷っているとお話したら、
漬け方を教えてくれました。
塩と唐辛子で漬けて、その後ジプロックに入れて冷蔵庫で飴色になるまで発酵させて、
ゴマ油で炒めて食べるってその方はおっしゃってました。
我が家には即席漬け用の小さな容器しかないので、
↑の方法で漬けてみたよ。
貧乏くさいけど、大きいのを買うと保管場所に困るから、苦肉の策でございます。
はい、一晩経ったところ。
いい感じじゃないでしょうか?
早速冷蔵庫に移動させて、
試しに浅漬け状態のを今朝食べてみました。
ちょっとツンとくる辛みが溜まらない美味しさ!
大成功です。
来週、また買ってきちゃおうかしら。
昨日、今年初物の生タラコをゲットしたので、
今日の朝ごはんは我が家にしてはリッチでございました。(笑)
あ、また同じ写真だとお思いでしょうが、もう少しお付き合いください。
コーヒーを飲みながら「あさいち」を見ていたら、朝ドラ出演中の宮崎あおいさんが登場!
趣味だと言う素晴らしい刺繍を見せてくれたのですが、
その中で刺しかけの作品に描かれた青いチャコペンシルの下書きを発見。
「仕上がってから洗うと青い線が消えるんですよ。」とさらっとおっしゃったのです。
何ですと?
水をつけても私のは消えなかったぞ!と思ったのですが、
霧吹きで吹きかけただけで、「洗った」わけではないなあと思って、
水にどっぷりつけてからアイロンをかけたら、見事に消えました。
力が抜けたわ。
もう少し早く放送があったら良かったのに…。
でも、下図無しで刺繍するのが大変そうで手が止まっている表面、
思いっきり青い線で下書きしてもいいってことだよね?
めでたし、めでたし(なのか?)。