アドバンスピリットの製品で、大きさは43/1です。通称54Bと呼ばれるスカイラインで、1964年の「第二回日本グランプリ」優勝を狙いましたが式場壮吉の持ち込んだ「ポルシェ904」にあっけなく敗れてしまったが、一時は必死で追い上げる砂子義一のスカGが先頭に躍り出て、満場総立ちで喝采を受ける。最終的的には2位となり、3位が生沢徹。このミニカーはアンチモニ製なので、かなりの重量感はあります。この車こそ「羊の皮を被った狼」と言われて、その後以降のスカイラインGT-Rの伝説を作った車です。
最新の画像[もっと見る]
- 東洋エンタープライズ BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ) FLIGHT JACKET(フライトジャケット)G-1タイプ 2ヶ月前
- 東洋エンタープライズ BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ) FLIGHT JACKET(フライトジャケット)G-1タイプ 2ヶ月前
- 東洋エンタープライズ BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ) FLIGHT JACKET(フライトジャケット)G-1タイプ 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
- ビストロ「ソレイユ、Soleil」のランチにしました 2ヶ月前
3 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (くま)
- 2006-03-01 16:39:36
- こちらは大雪です。べた雪 春の雪です。
- 返信する
- Unknown (くま)
- 2006-03-01 16:41:43
- カキコ出来ない。1回目は失敗 今度は?
- 返信する
- そう言えば (buriki_ya)
- 2007-06-14 21:10:16
- そう言えばクーラーもヒーターも無い、走る事に徹したGT-Rの原型になった車でしたよね...
- 返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
「ミニカー」カテゴリの最新記事
- 東京シャープのスロットカーで、ブラバム・ホンダ 1/24
- モデルペット No.22 プリンスグロリアデラックス
- スロットカーの事でうめつくされている 自動車模型専門誌「モデルカーズ」12号
- 増田屋 MODERN-TOYS・ホンダクーペ9(1/43)電動
- 1970年代AYK(青柳金属工業)製スロットカー、紫電77
- 栃木県矢板市片岡の自動車修理工場「ウッドベル」さんにある1960年代のスロッ...
- ホンダ F-1 RA272の小さなダイキャストの置物と携帯用ストラップ
- 大盛屋(micropet)で、プリンス自動車スカイウェイ(SKYWAY )
- ワイルド スピードX3 TOKYO DRIFTを舞台にしたスロットカー
- 大盛屋(ミクロペット)のプリンススカイライン金色バーンジョン