留守電のメッセージ。
たまに全然関係のないものが録音されてたりしますよね。あれは一体なんなんでしょ。
実は間違い電話してるってことに全く気づかず、何の疑いもなく具体的な用件を残していく人もいるからビックリしますわ。
今回も、どうも自動車学校らしきところから2回。ちょっと前には自動車のディーラーさんぽいところから、引き渡し日がどうのこうのと。
筆者、自動車学校には通ってないし、自動車の商談もしてませんから~。
これって、下手すりゃとても重要なプライベート情報が流失しかねないってことですからね。もっと細心の注意を払わないといかんでしょ。
「こちら○○さんのケータイでよろしいでしょうか。間違いでなければお伝えしたいことがありますので、折り返しお電話下さい」くらいにしとかんとね。
登録済みの相手なら間違いようもないだろうけど、電話番号を直接入力してかける場合は要注意ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます