え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

gooブログに移行して1年

2015年11月30日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

以前利用していた「ブログ人」のサービス終了に伴い移行してきたこの「gooブログ」。

去年の11月30日に完全移行して以来、昨日29日までの1年間の訪問者数(IP数)は「19227名」となりました。

移行してしばらくは訪問者数が極度に落ち込んでしまったのですが、この半年くらいはクローラーによる自動巡回の頻度も増え、それに伴い訪問者数も順調に伸びてきました。

ひとえに、ご覧いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。

これからもぼちぼちと、頑張り過ぎずゆる~く続けていこうと思いますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 秋のSL北びわこ号 運行最終日

2015年11月29日 | 鉄道
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

時折り雨がぱらつき、どんよりとした一日。

気象台(観測所)の気温実績値よりも何故か数度低く感じられ、トレーニングする気にもならず冷えました(笑)。

9時半も過ぎた頃、今日は秋のSL北びわこ号の運行最終日だと思い出し、この気温なら煙もそこそこ楽しめるだろうと小径車に乗りいそいそと長浜駅付近まで。

1号は発車シーンを動画で撮影。のんびり構えてたら発車合図の汽笛を捉え損ね、ちょっとだけになっちゃいました(泣)。

なおデジカメ(コンデジ)による手持ち撮影のため、少々の揺れはご容赦のほど。

秋のSL北びわこ号 2015.11.29

https://youtu.be/heNTux2t3HA

なんだかんだで白煙黒煙そしてドラフト音と、しっかり見て聴けて満足でございます。

午後の3号も見にいくかどうするか迷ったけど、他にやるべきこともなくこの際だからと車で河毛駅駐車場まで行き、北陸自動車道クロス付近で柿の実と合わせてパシャリ。



うーむ・・・・。

秋らしさを狙って柿とコラボさせてみたけれど、どうもやっぱり枝が邪魔くさいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初モノふたつ -- 雪と蟹と

2015年11月27日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

寒い、寒い、と思ったら・・・・。

日没前に伊吹山を望むと、雲間から見えた中腹より上には雪が。



どうやら今日が伊吹山の初冠雪になったみたいです。ただし彦根気象台から見えてたらね。

そして同じ初モノでも、話しのメインはこちら。

兵庫県の松葉聖子ちゃん。



いや、兵庫産のセイコガニ(ズワイガニの雌)でした。筆者にとって今シーズン「初」。

外子はたっぷり。



腹をパックリ開けると、うほっ、内子のほうも期待できそう。



で、ここから先は、所詮シロウトの手仕事につきお見せできるものでもなく、非公開とします(笑)と言いたいところですがやはり気になるでしょうから、ちょっとだけお見せしますね。

ジャーン!



なかなか旨そう。じゅるる~。

このあと、胴体と脚の身をほじくりだして出来上がり。いやー、時間が掛かります。食べる前からすっかり無口です(笑)。

重量185グラム(ただし1本脚折れ)で決して大きくはなかったけど、内子も外子もしっかり詰まってて「当たり」でした。

立派なアテに呑兵衛も満足です。大変おいしゅうございました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝便3連発

2015年11月25日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

今朝は冷えましたねー。

とは言っても最低気温はまだ3~4℃くらいだから、霜が降りるほどではないけれど。

そんな朝の冷気の中をちょとだけぶらぶら。



空にはルートを少しずつずらして、旅客機の早朝便が3機連続で、関ヶ原方面から琵琶湖方面へ飛んでゆきました。







何処まで飛んでいくのかなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯は甲子園カレーラーメン

2015年11月23日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

今日の昼飯は、アウトレットで安売りしていたエースコック「甲子園シリーズ」の甲子園カレーラーメンを。



甲子園と言ったらフタの絵柄のごとく夏のイメージ。8月かせいぜいペナントレースが終わる9月いっぱいまで。

今は11月下旬。なんとも季節感の無い昼飯であることよ(笑)。ま、季節感なんかよりも値段が大事(爆)。

阪神甲子園球場監修やて。ふーん。

ザクザクと切ったネギも突っ込んで待つこと3分。思ってた以上にこってりとしっかりした味わいで、インスタントにしては上出来でしたよ。

球場監修も伊達じゃない?

 ☆
 ☆
 ☆

この3連休、ついぞロードレーサーに跨ることなく、トレーニングせず。

天気がすっきりしないってのもあるが、モチベーションは低下しっ放し。街中を小径車でちょろっと動き回った程度で、これでは体力も低下する。

あー、情けなや・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバ連想

2015年11月21日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

空に、サバ模様の雲が浮かんでいたので、



晩のおかずに、買い置きしてあったサバ缶を食べました(笑)。今日はサバ味噌で。



あと、横浜は崎陽軒の「シウマイ」(笑)。

でも真空パックシウマイはやっぱりヘンテコリンな味がする。普通の「昔ながらのシウマイ」のほうが旨いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアテは

2015年11月20日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

約3週間ぶりの「ゆるり」さん。

本日のアテは、



かますのお造りと塩焼き(半身ずつ)と豚角。お造りは写真を撮る前に食べちゃいました(笑)。

まいう~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は車検でした

2015年11月15日 | 
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

今月は2年に一度の車検でした。因みに車はアコード・ワゴン(年式は恥ずかしくて言えない・・笑)。

バッテリーやサスペンション関係のパーツ交換等があったが、一切合切で16万円。



毎回おおよそこんなもんだけど、それでも毎回これだけの負担を強いられるのは懐に痛い。><

世界でも類まれなこの車検制度。無くせとは言わないまでも、もうちょっと緩和できないものかと常々思いますね。

毎年の自動車税もバカにならないし、ここのところ任意保険の保険料もアップしている。アコードの事故率が高くなったのか? スポーツカーではないし走り屋さんの車でもないんだけどね。単に古いからかしら?

もう荷物(自転車とか登山道具とか)をたくさん積んで遠出するころも少なくなったから、もっとちっちゃい車でいいんだろうなあ。

いっそ軽の、スズキ・ハスラーあたりがいいかもしれないね。ターボチャージャー仕様ならしっかり走るだろうし。

極端なことを言えば、むしろ車は手放して必要な時にだけレンタカーを借りるという手もある。その人のライフスタイルにもよるが、田舎暮らしとはいえ工夫をすれば自動車無しでもなんとかやっていける。

任意保険だって車を手放すと同時に「中断証明書」を発行しておけば、いつかまた車を取得する場合、手放した時の等級が最大10年は引き継げるという制度もあるしね。

いやホンマに考え時かもしれないな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリチーなココア味ポッキー

2015年11月13日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」でしたね。

そんなことは全く意識することなく、ハロウィンが終わりセブンの半額セールでたまたま買ったポッキー。



妖怪ウォッチのハロウィン限定デザイン&フレーバー、プリチーなココア味。

プリチー(プリティー)とは全くかけ離れたオッサンが食べちゃってすいません・・・・。

妖怪ウォッチといったら子供向けキャラなので味もそうかなと思ったら、甘さの中にほのかなビター感もあって、大人でも楽しめる味じゃありませんか。

悪くないですよ、限定フレーバーで終わらせるにはもったいない。定番になったら時々買っちゃいそうだな。

グリコさん、ご一考を!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国見峠からさざれ石、そして岩手峠(その2)

2015年11月12日 | 自転車・トレーニング
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

米原市側から上ってきた国見峠(林道国見線、滋賀/岐阜県境)。



国見峠を取り巻く稜線付近は植林された杉が目立ってやや興ざめですが、岐阜県側、国見岳スキー場より上の斜面の紅葉は見事でした。遠方右手の山は貝月山? 鞍部左手の稜線が少し平らになった辺りは奥伊吹スキー場頂上部?



少々休憩したのち、スキー場を見遣りながら岐阜県側の急勾配を転がる様にダウンヒル。

幅狭く曲がりくねった路面は砂礫も浮き、周囲を見るヒマなど全くありません。岐阜県側からだとこの急坂は堪えますよ。絶対に登りたくないな(笑)。

あれよあれよと言う間に寺本(美束)まで下ったら岐阜県道32号線に合流し右折。更にドンドコ下って川合で右折し(下写真)、古屋経由で岩手峠に至る県道257号線に流入。



さて岩手峠の前には本日のミッションのひとつ、君が代に出てくる「さざれ石」を見ねばいけません。

県道257は長谷川沿いを緩やかに上っていき、古屋集落へ至ると「さざれ石公園」の案内板があり(下写真)右折。



1kmほど行った駐車場の脇にロードレーサをデポして徒歩で登っていった先に、「さざれ石」は鎮座しておりました。

そうか、これがさざれ石(の巌)なのか。日本人として、背筋がピン!と伸びました(ウソ・・笑)。



さざれ石は小さい石のこと。それらが、石灰岩の溶けた乳状液が接着剤代わりとなってくっつき合い、大きくなったものが「巌(いわお)」だそうです。さざれ石の巌となりて。詳細はググる等して調べて下さいませ(笑)。



古屋に戻り県道257を岩手峠方面へ向かって南下。道幅はぐっと狭くなり、寂しさ漂う谷(但し手入れはされている)をクネクネ走り最後にククッと登り詰めると関ヶ原方面および池田方面を結ぶ稜線伝いの林道に合流(標高560m強)。そこが“ほぼ”岩手峠。

この岩手峠。ネットでいろいろ見てみると多くの方がピンポイントでその場所を同定するのに悩んでいるみたいですね。筆者としては、この合流地点から数十メートル池田側に入った、木々の切れ目から右手(方角的には東)に濃尾平野が望まれる場所が岩手峠だろうと睨んでおるのですが・・・・。

合流地点から関ヶ原方面に少し上って切り通しを過ぎると、アスファルトを全面的に剥がしての工事箇所が数百メートル。レーサーの細いタイヤでは剥き出しのダート道は厳しいので、側溝の蓋の上をガタゴトそろりそろりと走って通過。

実は県道257に入ってから所々に「全面通行止め通り抜け不可」といった看板があったので不安ではあったのだが、幸いバリケードも無く、自動車でもモーターバイクでも通過可能な状態でした。ただし平日はどうだか分かりません。

稜線部周辺に展開する明神の森を回り込んで南側駐車場まで来ると濃尾平野の絶景が広がり、国見峠以降久々の開放的な風景に心がホッとする瞬間です。



ここから麓の関ヶ原町大高まで、急峻かつ舗装が傷んで凸凹な悪路を怒涛の如く下って今日の核心部(山岳区間)は晴れて終了。ま、好きでやってることなんだから晴れも曇りもないか。

それよりも何よりも、さざれ石の辺りから空腹感に襲われ始めていた体は既にガス欠寸前。余韻に浸ってる場合ではなく燃料補給のため国道21号バイパス沿いのローソンへまっしぐら。甘いドーナツの旨いことといったら・・・・。し、あ、わ、せ。

補給して一息ついて、R21から観音坂隧道を走り抜け午後4時半頃帰宅。

これでまた地図(国土地理院地形図)に新たな赤い線を書き込める。嬉しい限り。

走行距離約78km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする