★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★
+++++++++++++++++++
前回の続きです。
横須賀のヒストリックカーは、外車も渋いのやカッコいいのや、いろいろ目を楽しませてくれました。
MG TF-1500 ナンバーの数字が製造年の1955。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/545effd41babc63d9a415ddb879ad53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/1f69e7b8938fe9cabfbd1a7fed63b466.jpg)
オースチン・セブン こちらは更に昔の1935。昭和10年製かあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/fe1c0bdfd9065c361e53b631464c1f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/c34554ae3a2c95e1bc7afdb57e6a9a83.jpg)
オースチン・ケンブリッジ(手前)とローバー・P4(奥) 黒塗りだったらギャングでも出てきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/beee92ca7e2b153fe98dc63f7896f0b0.jpg)
フィアット・500 ルパン三世でお馴染み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/b370c808ddfb40c2939d544ca1ba609a.jpg)
MG・各車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/5cb5c6b7faf0f9afe4bf4f7e2c4a23a8.jpg)
デロリアン・DMC-12 映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシンのベースカーだそうで。へえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/c486e7aa744ae707ad7623e8cf64140e.jpg)
そしてそして、写真に撮り切れてない車も含めたいろいろある中で、筆者が断トツに「カッコいい!!」と思った1台はこれ。
アルピーヌルノー・A110 きれいなブルー色なうえに、じゃじゃ馬っぽさが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/7a673ba3aa83e80884b991f09f3bc277.jpg)
ちなみにアルピーヌのお隣はロータス・エランSr3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/a4d07866745a66d5c5e3e4049c3aa3f8.jpg)
ロータスのコクピットはこんな感じ。T字型のシンプルなダッシュボード/センターコンソール、ええな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/cdbf48984d518dc0d7686f0443def409.jpg)
アルピーヌに負けず劣らずで筆者の心を捉えたもう1台はこれ。
MGA・クーペ 全体を構成する伸びやかな曲線が実に魅力的なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/7bc27e2a68a83370d54ef10a3ffe364f.jpg)
+++++++++++++++++++
前回の続きです。
横須賀のヒストリックカーは、外車も渋いのやカッコいいのや、いろいろ目を楽しませてくれました。
MG TF-1500 ナンバーの数字が製造年の1955。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/545effd41babc63d9a415ddb879ad53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/1f69e7b8938fe9cabfbd1a7fed63b466.jpg)
オースチン・セブン こちらは更に昔の1935。昭和10年製かあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/fe1c0bdfd9065c361e53b631464c1f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/c34554ae3a2c95e1bc7afdb57e6a9a83.jpg)
オースチン・ケンブリッジ(手前)とローバー・P4(奥) 黒塗りだったらギャングでも出てきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/beee92ca7e2b153fe98dc63f7896f0b0.jpg)
フィアット・500 ルパン三世でお馴染み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/b370c808ddfb40c2939d544ca1ba609a.jpg)
MG・各車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/5cb5c6b7faf0f9afe4bf4f7e2c4a23a8.jpg)
デロリアン・DMC-12 映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシンのベースカーだそうで。へえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/c486e7aa744ae707ad7623e8cf64140e.jpg)
そしてそして、写真に撮り切れてない車も含めたいろいろある中で、筆者が断トツに「カッコいい!!」と思った1台はこれ。
アルピーヌルノー・A110 きれいなブルー色なうえに、じゃじゃ馬っぽさが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/7a673ba3aa83e80884b991f09f3bc277.jpg)
ちなみにアルピーヌのお隣はロータス・エランSr3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/a4d07866745a66d5c5e3e4049c3aa3f8.jpg)
ロータスのコクピットはこんな感じ。T字型のシンプルなダッシュボード/センターコンソール、ええな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/cdbf48984d518dc0d7686f0443def409.jpg)
アルピーヌに負けず劣らずで筆者の心を捉えたもう1台はこれ。
MGA・クーペ 全体を構成する伸びやかな曲線が実に魅力的なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/7bc27e2a68a83370d54ef10a3ffe364f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/1eeeea91efcf5af131c80a9c0214e019.jpg)