え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

富山駅にて

2012年08月31日 | 鉄道

26日。なかなかローカルな風情です。



P1090697



右の青(まさしくブルトレやな・・笑)は、筆者が金沢から乗ってきた車両。青が413系、左の白と青のツートンカラーが475系というそうな。



断っておきますが、筆者は車両の形式(番号)なぞ分かりませんので、ネットで調べたものであります(笑)。



青の車両に乗って石川・富山県境の倶利伽羅峠を上ってる時のモーター音は、ギュワーーーン(むしろゴワーーーンに近いか)と凄かった。時代を感じましたよ。



475系というのは国鉄時代の急行型車両(乗降口にはデッキが付いてる)。懐かしいですな。富山からの帰り、金沢まではこのタイプのローズピンク色(国鉄色)の車両でした。



今や都市近郊型の521系という最新型ステンレス車両が富山まで乗り入れてるというのに、よくもまあ行きも帰りも旧型車両に当たったもんです。



もっともそんな車両に揺られながら、地元の高校生さんらのお喋りを聞くともなく聞いてるのが、いかにも青春18きっぷの旅って雰囲気ですけどね。



ちなみに寝台電車を改造した419系(交直両用)は、石川県でも富山県でもさすがにもう走ってないのかしら。



その昔、米原駅で新幹線から北陸本線へ乗り換えて、あの車両を初めて見た時(数年前まで米原-敦賀間は、長浜以南が直流、以北が交流だった)は、「なんじゃこりゃ!」とびっくりしたもんだ。



さて富山駅。



P1090708



筆者の知ってる富山駅の駅舎から何から、なんもねえ! なんも言えねえ!



ていうか今は一所懸命、北陸新幹線の建設中なので、何もかも移動して仮設で営業中。建設中の高架だけは見えるのです。



そんな富山、明日から三日間は「越中八尾、おわら風の盆」ですね。富山が一年で一番混む日。



P1090709



この三晩は、あの狭い八尾(やつお)の通りが休日の竹下通り並みに混雑、いやそれ以上かも。まじ、ハンパない。でもまた見たいんだよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニュメント

2012年08月29日 | 雑記

銀河鉄道999・・・・?

P1090690

日曜日(26日)富山へ行く途中、敦賀での乗り継ぎ時間の合間に駅前を歩いてると、こんなモニュメントが。

何だ?と思ったら、通りのこっち側には999の、向う側には宇宙戦艦ヤマトのモニュメントが点々と。

P1090691

P1090692

P1090694

なんでも敦賀開港100周年事業の一環で、敦賀駅前から氣比神社までの間に、合計28体も設置したそうだ。ふうーん。
http://www.tsuruga.or.jp/moni/

P1090695

こりゃあ松本零士ファン、999ファン、ヤマトファンにはたまらんだろうね。もしかしてプチ聖地?

P1090696

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウが咲いた!

2012年08月27日 | 雑記

19日に山室湿原でもらってきたサギソウ。けさ、咲きました。やったね。



27日、朝。
P1090716



21日、朝(もらった2日後)。
P1090641



25日、朝。
P1090682



もう一度、今朝。
P1090716



咲く前に枯らしちゃいけないと、できるだけ長時間日の当るところに置いて、朝晩、せっせとタップリの水遣りをしましたよ。



その甲斐あってか、こうして咲いてくれると、うれしいもんですね。



昨夜遅くに見た時はまだ蕾の状態だったから、今朝、日が昇るか昇らないうちに咲いたんだろうな。



良かった、良かった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山往復

2012年08月26日 | 雑記

富山競輪、日帰りで行ってきました。アホです(笑)。

P1090706

おかげさまで、333バンクならではの見応えあるいいレースを観戦することができました。お客の入りもなかなか良かったみたいです。

ヤフオクで、正規料金よりも安く仕入れた青春18きっぷ(3回分)の1回分を使い、現地でのポートラム代金往復400円と合わせて、交通費は約2500円相当。

休日でもあるし、北陸本線は「青春18きっぱー」らしきが、いっぱいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山隧道、観音坂隧道、そして谷坂隧道

2012年08月25日 | 自転車・トレーニング

今日のトレは昼練と夕練の2回に分けて。いずれも体脂肪燃焼モードプラスアルファ程度。



昼練は近隣の隧道なんぞを巡りながら。



実は、過日読んだ「湖猫、波を奔る」に登場した西野水道を久々に見に行ったのをきっかけに、興味が湧いて滋賀の隧道を調べてみた。



すると、今までさりげなく通っていた湖北の隧道は、近代土木遺産にもランキングされるほど歴史的に貴重なものばかり。



旧くて風格あるなとは思ったりしたけど、これほど貴重なものだったとは。知らないということは恐ろしい。



ということで、トンネル前では立ち止まって、じっくり眺めてみたのでした。



【写真】横山隧道 大正12年竣工(長浜市-米原市・旧山東町)
P1090654



同上
P1090658



【写真】観音坂隧道 昭和8年竣工(長浜市-米原市・旧山東町)
P1090668



【写真】谷坂隧道 昭和10年竣工(長浜市・旧浅井町)
P1090675



同上
P1090678



どうです? デザイン的にも優れ重厚で風格ありますよねえ。いい仕事してます。素晴らしい。



足を延ばせば他にもいろいろあるけれど(賤ケ嶽道とか)、今日はこの三つだけ。



より深く知りたい方は、世の隧道マニア・隧道ファンが詳細なレポートを発信してるので、ネットで検索してみてね。



お陰様で筆者も「ピラスター」とか「デンティル」とかの建築用語を覚えました(笑)。



さて昼練を終え、富山記念競輪をネット観戦した後の夕練は、回転重視で普通に高山往復。



走行距離約67km(38km+29km)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレック・マドンのリアブレーキ

2012年08月24日 | 自転車・トレーニング

ローマンのHPの新着情報から、遅ればせながらトレック・マドン6.2の写真を見たところ・・・・。



ん、リアブレーキが無い。シートステイの内側(シートチューブ側)に付いてるわけでもない。組み付け忘れか?(失礼)



【写真】トレック・マドン6.2 2013年モデル(ローマンHPより拝借)
62



てか、そもそもブリッジが無いじゃん。ブレーキ、どこに付いてんの?



と不思議に思って調べてみると、上の写真でも良く見ると分かるのだが、何とチェンステイの下=BB裏に付いてる! ヒェー!



マドン5シリーズ以上は、2013年モデルからこういう仕様らしい。



トレックのサイトにて解説を読むと、従来位置から消えることによるエアロ効果とブリッジ(および関連パーツ)が無くなることによるフレームの軽量化に貢献するんだと。



まあそれはそうだろうが、このBB下ってのは、「汚れ」という面からは非常な過酷な位置でないかい?



道路から巻き上がる砂や泥、駆動系から飛び散るオイル類・・・・。



ブレーキシューに砂やゴミが食い込めばホイールを痛めるし、シュー表面にオイルが付けば制動力も落ちるだろう。



キャリパーの隙間(可動部)に汚れが入り込めば作動にも影響しそうだし、シューの交換等、メンテナンス性も悪そうだ。



シマノとの共同開発ってことで画期的な発想ではあるが、一体、市場での評価はどうなのよ? どうにも気になるなあ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華メンバーな富山競輪(記念競輪)

2012年08月23日 | 雑記

25日(土)からは、富山で記念競輪(GⅢ)が始まるんだねえ。



出場選手を見ると、SSクラスからは5名も斡旋されてるうえに、ロンドン帰りの渡邊、神山雄一郎も名を連ねているし、なかなか豪勢なメンバーだ。



http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/entrymember?KCD=46&KST=20120825



去年もそうだったけど、どういう訳か富山記念は豪華なメンバーが集まりますね。



GⅠやGⅡスケジュールとの兼ね合いで、FⅠ戦に毛の生えた程度のメンバーしか集まらない記念競輪(主催者サイドとしてはトホホだよね)もあるのに、富山はいつもラッキーですな。



青春18きっぷを使って、見に行っちゃおうかなあ(笑)。土日のトレーニングもせずに?(汗)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン

2012年08月21日 | 雑記

スーパーのパン売り場で考えた。

8枚切では薄すぎる。5枚切ではちと厚い。4枚切りは論外だ。兎角に食パンは6枚切が食べやすい。

なのに、なんで6枚切だけ売り切れる!?

・・・・・・

くだらないことを、スミマセン。

お口直しに(なるかどうか)最近のショットから。

【写真】ハスの花と竹生島(2012年8月)
Imgp4466

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウ

2012年08月19日 | 自然・アウトドア

特にことわりを入れなかったけれど、ブログも夏休みしておりました。今日から再開です。

+++++++++++++++

新幹線がビュンビュンと走ってるところから数百メートルしか離れてない場所に、

【写真】雲の湧く 伊吹背にして N700系(岐阜羽島-米原)
Imgp4476

それはそれは可憐なサギソウがいっぱい。ほんまに白鷺が舞ってるようや。好きな山野草のひとつなのです。

Imgp4481

ここは、米原市(旧山東町)の山室湿原。

【写真】山室湿原に群生するサギソウ
Imgp4488

こんなところに?というほどの小さな湿原。季節ごとに色々な野草が花を咲かせているけど、夏のこの時季はサギソウが乱舞中(飛んで舞ってるわけじゃないよ)。

Imgp4493

たまたま今日は、地元の人たちが繰り出して(案内役として)、湿原祭りが開催中。

帰りがけ、プラスチックポットに入ったサギソウを、育て方を書いたペーパーとともに一株戴いたけど、筆者のことだからすぐダメにしてしまわないか、ちょっと心配~。

家に戻り、昼飯食べて時計を見ると午後1時。確か今日もSL走行の日かと思い出し、小径車に乗って近場の沿線へ。

【写真】SL北びわこ号3号(長浜-虎姫)
Imgp4498

伊吹山に湧き立つ入道雲とのコラボを狙ってみたが、なぜこ時だけ陰る!(怒)。 クーッ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と木星が大接近 あ、SL北びわこ号も

2012年08月12日 | 写真・カメラ

昨夜(本日未明)は、月と木星が大接近。



Dscf1995



でもこの写真では、どれだけ接近してたか実感沸きませんよねえ(笑)。



アストロなんとかっちゅうHPでは木星の衛星を観察しようと書いてあったけど、筆者のカメラでは無理だった。



そして今宵(明日未明)はペルセウス座流星群の極大日。あー、また寝不足必至(汗)。



ところで今日は、夏のSL北びわこ号の運行日。トレーニングは木之本、河毛方面をメディオで回って、午後の便(3号)に合わせて河毛駅前へ。



【写真】SL北びわこ号3号(河毛駅進入直前)
P1090633







進入シーンのあとは直ぐさま先頭側へ移動して発車シーンを。こちらは撮影せず、目で追ってじっくりと躍動感を堪能。汽笛一声、いいっすなあ。



走行距離約44km。



夕方は市街の書店、文泉堂で開かれていた、「湖猫、波を奔る」の著者の弟子さんと、イラストを描いた松本さんのサイン会へ。



文泉堂さんの座敷にあがり、サインを戴きながらまったりおしゃべり。ご両名そして出版社のYさんも、なかなか面白い人。たくさんお話ししたかったが他にもお客さんがいたので独り占めは遠慮。



次回作または、もしあるのなら続編に期待。松本さんも頑張れ。



P1090634



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする