★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
きりたんぽ鍋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/8988ace7bb4e5d37afc5835e79336c37.jpg)
まあ本場のものには敵いませんけどね、比内地鶏も使ってないし。
写真は一度火を消したところなので、煮えたぎり感が無くて旨そうに見えないなあ・・笑。
でも手軽に楽しむには、これでよいのだ。日本酒をチビチビとやりながら。
なにせ今朝も寒かったですからね。
これはアムール川か、ユーコン川か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/26a5963c16be8e8a3159aac62d0933c1.jpg)
+++++++++++++++
きりたんぽ鍋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/8988ace7bb4e5d37afc5835e79336c37.jpg)
まあ本場のものには敵いませんけどね、比内地鶏も使ってないし。
写真は一度火を消したところなので、煮えたぎり感が無くて旨そうに見えないなあ・・笑。
でも手軽に楽しむには、これでよいのだ。日本酒をチビチビとやりながら。
なにせ今朝も寒かったですからね。
これはアムール川か、ユーコン川か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/26a5963c16be8e8a3159aac62d0933c1.jpg)
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
ロードレーサー、ようやく今年初乗り、走り初めです(笑)。
マイ カラビンカ号(Kalavinka)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/5b5ae2f63d193c8768a1a8340fcdb5b9.jpg)
(クリックで大きく)
道中の95%はインナー38x18でクルクル回してましたが、悪天候や怪我もあり久々の乗車だったので、大した負荷もかけてないのに少々息が切れました。心肺機能、老いてます~(笑)。
昼めし後にスタートして取り敢えず琵琶湖岸に出、淡々と北上し大音まで。大音まで来たら、ふと「たまにはサラダパンでも食べるか」と思いたち、木之本市街のパン屋「つるや」さんへ。
ところが肝心の「サラダパン」は売り切れ。平和堂に行った方が確実にゲットできたか? まあどうしても食べたいということではないので、代わりに「スマイルサンド」をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/8e27efa831f0bca592c6a72b6c914abc.jpg)
何がスマイルって、単にビニル袋にスマイルの絵柄が印刷されてるだけの話しで、中身は昭和の佇まいな、クリーム&ゼリー入りのコッペパンでございました。
食べるもん食べたら空気がヒンヤリ冷えてきたので、今日はここまで。再び湖岸道路に戻り、来た道を南下。奥びわスポーツの森でトイレ休憩して家路を急ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/d71f1208d0dbcfefc5a64e6c5ebc60ed.jpg)
(クリックで大きく)
姉川大橋にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/ccbd1059507de9c729744ef291510465.jpg)
ここは橋の上流側も下流側も木々がバッサバッサ伐採されてしまい、雰囲気がすっかり変わってしまったな。前の方が良かった。なにゆえ伐採してしまったのか?
走行距離約50km。
+++++++++++++++
ロードレーサー、ようやく今年初乗り、走り初めです(笑)。
マイ カラビンカ号(Kalavinka)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/5b5ae2f63d193c8768a1a8340fcdb5b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/51/cf22323391c3912fb8f15162e71a76e4_s.jpg)
道中の95%はインナー38x18でクルクル回してましたが、悪天候や怪我もあり久々の乗車だったので、大した負荷もかけてないのに少々息が切れました。心肺機能、老いてます~(笑)。
昼めし後にスタートして取り敢えず琵琶湖岸に出、淡々と北上し大音まで。大音まで来たら、ふと「たまにはサラダパンでも食べるか」と思いたち、木之本市街のパン屋「つるや」さんへ。
ところが肝心の「サラダパン」は売り切れ。平和堂に行った方が確実にゲットできたか? まあどうしても食べたいということではないので、代わりに「スマイルサンド」をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/8e27efa831f0bca592c6a72b6c914abc.jpg)
何がスマイルって、単にビニル袋にスマイルの絵柄が印刷されてるだけの話しで、中身は昭和の佇まいな、クリーム&ゼリー入りのコッペパンでございました。
食べるもん食べたら空気がヒンヤリ冷えてきたので、今日はここまで。再び湖岸道路に戻り、来た道を南下。奥びわスポーツの森でトイレ休憩して家路を急ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/d71f1208d0dbcfefc5a64e6c5ebc60ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/1a/922bdf4a031543ffd94ef91dbb10505d_s.jpg)
姉川大橋にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/ccbd1059507de9c729744ef291510465.jpg)
ここは橋の上流側も下流側も木々がバッサバッサ伐採されてしまい、雰囲気がすっかり変わってしまったな。前の方が良かった。なにゆえ伐採してしまったのか?
走行距離約50km。
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
昨夜は一カ月以上ぶりに、米原駅近くの「ゆるり」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/be2663de5598f98d92ce0444bb9dff78.jpg)
冬場は寒いので、どうしても足が遠のいてしまうのよね。
アコヤ貝の貝柱は、もうそろそろ終わりの頃合いなので食べ納めってことで。その後は12月までおあずけです。
カキフライもジューシーで美味。ホクホク(笑)。
お酒は笑四季(えみしき)と萩の露をいただきました。
+++++++++++++++
昨夜は一カ月以上ぶりに、米原駅近くの「ゆるり」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/be2663de5598f98d92ce0444bb9dff78.jpg)
冬場は寒いので、どうしても足が遠のいてしまうのよね。
アコヤ貝の貝柱は、もうそろそろ終わりの頃合いなので食べ納めってことで。その後は12月までおあずけです。
カキフライもジューシーで美味。ホクホク(笑)。
お酒は笑四季(えみしき)と萩の露をいただきました。
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
またもや、夜中のうちに降雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/3a93f94d00e474c2c1fcd03985231f17.jpg)
ドッサリではないが強風だったせいか、木々から何から北西側には雪がビッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/8b1d8e85fbafe1622ca47581e364aaf3.jpg)
雪が付着してる側としてない側との、そのコントラストな姿が面白し。
もっともこの雪で、お多賀さんには行けず、自転車にも乗れず、ただ衰えるのみ(笑)。
ところで東海道新幹線停車駅の中ではかなり地味な米原駅。つまようじ少年のおかげで、たった一日にして全国区になってしまったか。
普段とても閑静でのどかな米原駅前も、今日だけは報道陣で騒然としていたんでしょうねえ。殺人等の凶悪犯罪でもないのに。
今回の様に誰もが踊らされてしまったユーチューブを使うやり口、これもひとつの「劇場型」というんでしょうか?
それにしても逃亡劇の終着点が米原駅だとは、ちょっとビックリでした。
+++++++++++++++
またもや、夜中のうちに降雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/3a93f94d00e474c2c1fcd03985231f17.jpg)
ドッサリではないが強風だったせいか、木々から何から北西側には雪がビッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/8b1d8e85fbafe1622ca47581e364aaf3.jpg)
雪が付着してる側としてない側との、そのコントラストな姿が面白し。
もっともこの雪で、お多賀さんには行けず、自転車にも乗れず、ただ衰えるのみ(笑)。
ところで東海道新幹線停車駅の中ではかなり地味な米原駅。つまようじ少年のおかげで、たった一日にして全国区になってしまったか。
普段とても閑静でのどかな米原駅前も、今日だけは報道陣で騒然としていたんでしょうねえ。殺人等の凶悪犯罪でもないのに。
今回の様に誰もが踊らされてしまったユーチューブを使うやり口、これもひとつの「劇場型」というんでしょうか?
それにしても逃亡劇の終着点が米原駅だとは、ちょっとビックリでした。
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
今日は雪と雨のミックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/395f563a968b92d7c9431ae9061d8cc5.jpg)
北西の風強く、寒いずら~。
この週末はお多賀さん(多賀大社)に行きたかった(もちろん自転車)が、これでは無理そう・・・・。
夕方、録画しておいた高倉健主演の「君よ憤怒の河を渡れ」を見る。
ぬれ衣を着せられた検事役の健さんが、逃亡しながら真相を追いかけるという物語。
ミステリー仕立てのストーリーはなかなか面白かったが、ひとつひとつシーンでは「いくらなんでも、それはありえないだろ」という突っ込みどころも満載(笑)。羆(ヒグマ)の雑な出来には笑ろた。
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
グリコのお菓子を4個買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/d93025dcd0eeb78d8f62c928e7af64aa.jpg)
妖怪ウォッチのランチョンマットをゲット(笑)。イオン限定品。
何でもいいから4個で1枚ってことなら、一番安かったプリッツ(98円)で決まり!、でしょ(笑)。
もう1枚、いっとく~?
+++++++++++++++
グリコのお菓子を4個買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/d93025dcd0eeb78d8f62c928e7af64aa.jpg)
妖怪ウォッチのランチョンマットをゲット(笑)。イオン限定品。
何でもいいから4個で1枚ってことなら、一番安かったプリッツ(98円)で決まり!、でしょ(笑)。
もう1枚、いっとく~?
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
連休最終日の今日だというのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/94a7b59f9a025ba0967989658bedf5d6.jpg)
時に吹雪!
降りやんでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/96ceb9edbdb14d5ae46fe83b19eed47e.jpg)
風強く冷たく。
とても自転車を楽しむ状況にありませーん。トホホ~。
そもそもこの二カ月ほどは殆ど乗れてないのに、これではますます足腰が弱ってしまう。
その代りと言っちゃなんだけど、毎日、50回×2~3セットのスクワットをやっていますが、これだけでは心肺機能の方が心配だあ(笑)。
+++++++++++++++
連休最終日の今日だというのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/94a7b59f9a025ba0967989658bedf5d6.jpg)
時に吹雪!
降りやんでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/96ceb9edbdb14d5ae46fe83b19eed47e.jpg)
風強く冷たく。
とても自転車を楽しむ状況にありませーん。トホホ~。
そもそもこの二カ月ほどは殆ど乗れてないのに、これではますます足腰が弱ってしまう。
その代りと言っちゃなんだけど、毎日、50回×2~3セットのスクワットをやっていますが、これだけでは心肺機能の方が心配だあ(笑)。