え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

午後は街中をぶらり

2015年10月31日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

今日も先週に引き続き紅葉を楽しみながらのトレーニングといきたかったが、



風も強くスッキリと晴れきらない空模様で山はめちゃ寒そう。予定は変更し、街中へぶらりと出かけて暇つぶし(笑)。

黒壁スクエア界隈では小さなジャズフェス(HAMA JAZZ)が開催されていて、ボーカル主体または和田アキラ等のゲストミュージシャンによる有料ライブには興味がなかったので、13:00~と15:00~の無料のフリーライブを2ステージ観賞。

中丸雅史カルテット(三重のバンド)


Jazzholic(京都のバンド)


両者とも力強くグルーヴ感があってなかなか良かったですよ。

ところで長浜が「HAMA(ハマ)」を名乗るってどうなんでしょ。 長浜人または滋賀県人が長浜を「ハマ」と呼ぶのを未だかつて聞いたことがないぞ。

「ハマ」といったら、「ハマ」を名乗れるのは、やっぱり「横浜」をおいて他にないと思うんだけどなあ。こう言っちゃなんですが確信的にパクってますよね(笑)。

さて2ステージの合間には、訳あって長浜駅近くの長浜鉄道スクエアへ。

静態保存のD51。やっぱりデカイよね。筆者の広角側30ミリ相当のコンデジでは入り切らん。



重厚な動輪。4軸あるから「D」。



この鉄道スクエアには以前にも来てるので展示物もD51も目新しさはないのだけど、わざわざ300円払って入館した訳とは・・・・。



そう、昨日のブログにも書いた通り、筆者が応募したフォトコンテストの応募全作品が機関車と並んで(上写真)公開されているからなのです。

(受付?)番号順に百数十点が展示してありました。もちろんどれが入選作品なのかは分かりません。筆者の作品もありましたが回りは結構な力作揃いで、思っていた以上にハードル高いかも・・・・。

どうなりますことやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしや入選?

2015年10月30日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

9月に応募した鉄道関連フォトコンテストの事務局から、案内が届いた。

も、もしや筆者の作品が入選したとの通知か? 開封してみると、



“フォトコンテスト作品応募者様 フォトコンテスト応募作品の展示・・・・御案内について”

んんん・・・・?

最後まで読んでみると、要は「応募作品はいくつかの場で展示しますよ。フォーラムでは入選作の表彰式もやるので、ぜひ参加してね」との内容。

うーむ。これはどう解釈すればよいのだ?

「入選にならなくてごめんね。でも応募作品は展示して沢山の人に見てもらえるようにするから、楽しんでね」ってことか。それとも「入選作品はまだ決まってない(もしくはまだ発表できない)けど、取りあえず今後の予定を知らせとくから、楽しみに待っててね」なのか。

案内文には「残念ながら入選にはなりませんでしたが」といった文言は一切ないので、分かりにくくてモヤモヤっとする。どっちなん?

まあよい。規模の小さな一地方のフォトコンテストなんだからキャンキャン騒ぐほどのものじゃないし気長に待つとしましょ。どうせどこかの時点で分かる。

オマケに、米原市在住の作家さんが作成した切り絵をモチーフにしたエコバッグが付いてきました。買い物には使えないけど、小物を持ち歩くには良いかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫柄の日本酒

2015年10月28日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

花と猫。



薄桜(滋賀県)の純米酒。日本酒度はマイナスだけど、酸度が比較的高くてマイウー。

猫好きにはたまらんかも。

ワインでこんなラベルを見たことがあるような、ないような・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかに凄い字名だ

2015年10月27日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

24日に滋賀/岐阜県境の鳥越林道(鳥越峠)を走りに行った時のこと。

近江高山キャンプ場前にある地元漁協のプレハブ小屋に何気なく目を遣ると、



高山町百蛇籠! 百蛇籠(ぼじゃこ)って、字面も読みも、なんだか凄い字名(あざな)だ!

最初は、長浜地域にポスティングされている地域情報誌(フリーペーパー)の名前“ぼてじゃこ”と読んでしまったよ。

百匹の蛇が入った籠? 蛇が入った籠が百個? その昔はマムシでもわんさかいたのだろうか? お、恐ろしい・・・・。

恐らくは明治時代初期までの、高山村と呼ばれていた頃のこの地の田畑か山林を指した字名なんだろう。

市町村がどんどん合併されて地番が整備されて、住所の上での古い字名(小字)は次々と消滅してしまったけど、一言でいえば“ユニークな”小字名は日本全国いたるところにあるんだろうね。

字名の「難読ランキング」とか「おもしろランキング」とか、探せば案外あるのかな。

そういえば富山には「もじゃこ」という飲み屋があったっけ。字名とは全然関係ないけど(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥越林道で紅葉狩り

2015年10月24日 | 自転車・トレーニング
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

湖北の山々は徐々に紅葉してきましたよ。

ってことで、今日のトレーニングは滋賀/岐阜県境の鳥越林道(鳥越峠)へ。

インナー38x19をクルクル回して登り口の近江高山キャンプ場前は午後0時45分に通過。

ここから鳥越峠までは標高差約790m、距離約10.5kmの登坂。

中腹を過ぎると、上部の鮮やかな紅葉が目に飛び込んでくる。今が見頃、いいじゃありませんか。

なお今日は登りの途中で写真を撮らず(=足を付かずに)、一気に峠まで。

【写真】鳥越峠から滋賀県側の眺め


【写真】鳥越峠から岐阜県側の眺め


高山キャンプ場前からの所用時間58分。追い込むことはせず今の実力/体力成りに淡々と登って(ちなみにローギアは23T)52~53分くらいを予想していたのでちょっとショック。

脚力や心肺機能には余力があるのだが、何がキツいって腰の上の辺りの背筋力が標高750m前後から限界近くになりピキピキ状態。こうなるともう自転車は前へ進みません。今さらながら衰えたもんだなあ。

さてダウンヒル。もとより飛ばせる道でもないし、紅葉の彩りをを楽しみに来たのだからゆっくりじっくりと、時々立ち止まっては写真を撮りながらのんびり下りました。

【写真】標高950m付近にて




【写真】標高880m付近にて


【写真】標高850m付近にて




【写真】標高800m付近にて


ダウンヒルの頃には太陽光線の状態(角度)が悪くなってしまい、斜面によっては翳りもだいぶできてしまった。少なくとも1時間は早め出動すべきだったな。反省。

走行距離約52km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座流星群ウォッチング

2015年10月22日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨夜(正確には今日)は夜更かしして、オリオン座流星群ウォッチング。

午前1時頃から1時間ほど、田んぼの中の小道に突っ立って空を見上げました。流星群のことを知らない人が見たら、「このおっちゃん、何やってんだ?」って怪しまれたかも(笑)。

成果は2発。1時間で2発とはちょっとキツいねー。せめて4発、できれば平均で10分に1回は見たかった。もちろんカメレオンじゃないので全天を隈なく見渡すことなどできず、視野の外で見逃しはあったかもしれないけど。

あまりにも出現しないので、今そこにあるオリオン座の一等星ベテルギウスが、この瞬間に超新星爆発を起こさないかなーなんて祈っちゃいましたよ。超新星爆発の瞬間を見て歴史の証人になりたい(笑)。

それにしてもオリオン座流星群は流れるスピードが速い! シュー!とあっちゅー間。いろんな流星群を見てるけど、オリオン座は群を抜いた速さ。できれば一つ一つをもう少しじっくりと味わいたいですね。

11月はしし座流星群、12月はふたご座流星群がやって来る。2001年のしし座流星群は次から次へと出現してもの凄かったなー。あんなのをもう一度見たいものです。

ま、あだこだ行っても天気が良くないと始まらない。低気圧、来るなよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウに会えました at 琵琶湖

2015年10月19日 | 自転車・トレーニング
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨日の続きです。

彦根のご当地キャラ博。ステージをドタキャン(笑)した“ちっちゃいおっさん”に会えないのならあとは用なし。

再びカラビンカ号(ロードレーサー)に跨り、湖岸道路に出て向い風の中をひたすら北上し湖北野鳥センター前まで。

傾いてきた陽の中で少々黄昏ながら(笑)、逆光に輝くススキの写真を撮っていると、



すぐその先から、コォーコォーと鳴きながら何組かのコハクチョウが飛び立っていったので、ちょっとビックリ。

今シーズン最初のコハクチョウが琵琶湖に飛来したのは7日。以降これといった新しい情報は聞かれず、「まだ増えてないのかな」と思っていたところだったので、意表を突かれた。

飛んでいった方角から、もしかしたら尾上浜あたりに居るかなと向かってみるとビンゴ! しばしコハクチョウの姿を楽しみました。



ざっと数えたところ全部で20数羽。水中に頭を突っ込んで(逆立ちして)、エサの水草を一所懸命ついばんでおりましたよ。



帰路は斜め追い風の湖岸道路を、52x17or18主体に息が荒くなることもなく快適巡航。午後5時自宅着で終了。

走行距離約58km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃいおっさんに会いたくて

2015年10月18日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨日今日と、彦根では“ご当地キャラ博 in 彦根”。

テレビで何度か見ておもろいなーと思ってた“ちっちゃいおっさん”を一度ナマで見たくて、ステージ登場時間に合わせ、トレーニングがてら行ってきました。

昼飯はささっと食べて午後1時前にスタートし、まずはキャラ博会場へ直行。

毎年大変賑やかなキャラ博。今年も大盛況でございました。筆者の目的はちっちゃいおっさんピンポイントなので、大混雑の会場を端から端まで歩く暴挙(笑)は致しません。



とは言ってもちっちゃいおっさんの登場時間までは少々あったので、周辺で目についたキャラをテキトーに。キャラ名はめんどくさいので省略です(笑)。











京橋ステージ前には早めに行き、いよいよちっちゃいおっさん達の登場時間になったが、おっさんだけがステージに現れない。

あれ時間を間違えちゃったかなと思ってると、MCの人から「ちっちゃいおっさんは事情により出られなくなりました、ゴメンナサイ」とアナウンス。

なに、それ! ドタキャンですか。楽しみにしてたのにそれはないよ・・・・。

結局いつ録られたものなのか、おっさんからのおっさんらしい無責任な(笑)音声メッセージが流されておしまい。

残念だったがしょうがない。またの機会を待つとしましょう。

そんな彦根では、彦根城下の木々が薄っすら色づき始めておりました。週末あたり、鳥越林道周辺も紅葉が見頃になってくるかも?



その後は湖岸道路に出て北上。向い風がきつくなり、52x21主体でスピードが上がらずモッサリ走る。

続きは明日、かな。

走行距離約58km。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津ジャズフェスティバルに行ってきました

2015年10月17日 | 音楽・ロック
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

清々しい快晴の中、大津ジャズフェスティバルに行ってきました。2年ぶり、いや3年ぶりかな?



広いエリアをあっちこっち歩き回るとヒジョーに疲れるので、自分好み(あくまでもプログラム上からの想像)のバンドをチェックしつつ、今日は浜大津駅周辺のステージに限定して観賞。



掘り出し物(失礼!)だった“SAXY Y's SOUL”。



なかなかにファンキーな“滋賀 FANKY JAM”(途中から見たので全体像は分からず)。



今井氏率いる“chicken souL”は相かわらずノリノリで大盛況。浜大津のペデストリアンデッキがライブハウス化してましたぞ。



全部で8バンド見て今回も“当たり”あり“ハズレ”ありでしたが、自分の心にぴったしカンカンな、ゆったりとしたグルーブ感の16ビートを操るフュージョン系バンドはなかなか見つからないんですよねー。ううう。

ということで、本日の満足度は75点、てとこかな。

最後は大津駅に近い居酒屋で一杯(正確にはビール含めて三杯・・笑)やって帰りましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“じゃがりこ”のバーコード

2015年10月15日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

++++++++++++++++++++

知らなかったなー。



“じゃがりこ”のバーコードがこんなんなってるなんて。

もっともこの7~8年か10年になるか、じゃがりこを買った記憶はないから知らないのも当然だけど。 

今回は先日ドンキホーテで安売りしてるのをたまたま見かけて、バーコードに気がついたのは家に帰ってから。

遊び心のあるバーコードで楽しいじゃないですか。いったい何種類あるんだろ。

その後スーパーでいろいろ見た感じでは、こんなデザインバーコードを採用してるのは、現状ではじゃがりこシリーズだけのような?

もっといろんなもの(菓子類主体になちゃうか)でやったらいいのにね。デザイナーさんを使ったらコストが掛かるので、消費者から募集する形にしたら面白いかも。

もちろんパクリはなしで、ね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする