え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

木ノ芽峠まで

2015年05月30日 | 自転車・トレーニング
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

昼間の暑さとはうって変わって、開けた窓から入ってくる涼しい夜風に吹かれながら酔っぱらっている筆者です(笑)。

酔っぱらって頭が朦朧としてるので、今日はここまで。かきかけということで・・・・(汗)

今日のトレーニングは、前から行こうと思って行きそびれていた福井県の木ノ芽峠まで。

最近の筆者にしては早めの、午前8時10分過ぎにスタート。湖岸道路とR365を繋いで淡々と北上。ゆるい向かい風だったので、平地は52x21主体で。

そこここの、黄金色に実った小麦畑がまぶしい。



まだ朝っぱらだけど、筆者の心にはこんな風に見える。生ビール(爆)。



滋賀県と福井県の県境、栃ノ木峠方面に行くのは久しぶり。かれこれ3年ぶりくらいになるか。以前はまだ椿坂峠の新道(トンネル)工事の真っ最中だったからね。

初めて見る、完成された椿坂峠への上り。旧道はしっかり通行止め。マジっすか! 意表を突かれた感じで驚いた。



自転車ならゲートの横をすり抜けて入り込めるが、行きは新道を辿っていくことにする。

椿坂トンネルと旧道。



全長1850メートルのトンネルはヒンヤリ。路側は広くはないが、中はまあまあ明るくて走りやすい。

中河内を過ぎて栃ノ木峠には10時20分着。そのまま左手に延びる広域幹線林道に入り、20分ほどで木ノ芽峠直下に到着。今庄365スキー場のゲレンデはすぐ目の前。

スニーカーに履き替え急な砂利道をヒョイと登ったら、茅葺屋根の、茶屋を兼ねた一軒家のある木ノ芽峠でした。



ワンワンワンと、数匹のワンコがお出迎え。



その昔、京都と北陸を行き来する際には通らねばならない難所。織田信長や豊臣秀吉、柴田勝家などの戦国武将が越え、江戸期には松尾芭蕉も越えた由緒ある峠だと思うと、感慨深いものがありますね。柴田勝家によって栃ノ木峠が開かれたのはその後。

代々、峠周辺の管理を任されている一軒家のご主人としばし雑談したが、雪に閉ざされる真冬でも下界には下りずにここで暮らしているとのこと。そりゃ大変だなあ。

アイスクリームをごちそうになりすっかり長居してしまったが、お礼を言っておいとまする。

単純に来た道を戻り、栃ノ木峠からの下りは爆走。帰路の椿坂峠は、ゲートの間をすり抜けて旧道へ。



新道が開通したからってなにも旧道をゲートでがっちり閉ざすこともないと思うのだが、何故だろう。くねくね折れ曲がった峠道は風情があってファンも多いのに。

自動車やモーターバイク乗りにとってこれはイタい状況。例え入り込んだとしても、峠直下にはガードレールを利用したバリケードが設置されてるので通り抜けられません。

そんな旧道を降りきった所から見ると、八草峠付近や石槫峠付近と同様にすっかり様変わりだ。お蔭で、積雪期でも安心して通行できるようになったわけですが。



その後も、追い風ということもあり52x14or15で爆走。湖岸道路に戻ってからもx15or16で高速巡航し、道の駅湖北みずどりステーションで一休み。すると、野洲のおっさんがやってきた(笑)。

野洲のおっさんは、今年も琵琶湖をてくてく一周中。頑張るおっさん、ファンキー! すっかり滋賀っ子たち(&お母さん)の人気者。



7月1日、びわ湖の日~!

走行距離約102km。いい感じに疲労しました。

番外。

ほとんど息絶えたカラスアゲハ(椿坂にて)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンキーな奴

2015年05月29日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

たまにカメラで鳥っこを狙って見ると・・・・。

頭の毛がピンと尖がってたり突き出てたり、実にファンキーな奴らです。

アオサギ


カンムリカイツブリ


冠羽(かんう)というそうです。

どうせなら金髪に染めてやるかモヒカンにしてやりたいくらい(笑)。てか、そこまでいったらファンキーというよりパンクになっちゃうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの子

2015年05月27日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

ツバメの子 ママはまだかと 腹空かせ





そろそろ、巣立ちの頃合いですねえ。いや、ホントに子ツバメの成長は早い。

道の駅 湖北みずどりステーションにて(5月24日)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県のナゾー

2015年05月25日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

ロォーンブロゾォー。

いや、黄金バットのナゾーじゃなくって・・・・。

富山県の謎、「富山県 謎解き散歩」



“なぞ”繋がりってことで(苦しいか~・・笑)。

北陸新幹線が開通して以来、多くの書店で石川(金沢)・富山・福井関連本が展開されてますね。そんな中の一冊。新品を買うほどではないので、アマゾンで中古本を買いました。

かつて富山で2年間を過ごした(楽しかったな)筆者ではありますが、まだまだ知らないことだらけなので、改めてその魅力を再認識してるところです。

ところで「越の国」といったら、越前・越中・越後になりますが、こんなこと言ったらなんやけど、他に比べて越中がビミョーに田舎クサく感じるのは、「越中ふんどし」という語感的イメージがあるからでしょうか。

越中ふんどしの越中と地名としての越中(=富山)は、少しは何らかの関係があるのかしら? これもひとつの謎だあ(笑)。

余談ですが。

富山県の方言に「ちんちんかく」というのがあります。これには大笑いしました。いんきんかっつーの。

本当の意味は・・・・。まあ各々ググってみてくださいませ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニングの前には

2015年05月24日 | 鉄道
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

今日のトレーニング(自転車)も、先週同様に琵琶湖の蜃気楼狙いで午後1時スタート。

午後遅くなるにつれて日射しは強くなり風も弱くなったので期待したのだが、彦根の宇曽川漁港から見る湖北の湖岸風景は、全く蜃気楼化せずハズレ。残念。

そうは言っても道中の湖岸道路は信号に悩まされることも無く、往復ともメディオ域で巡航して気持ち良かった。

【写真】宇曽川漁港から望む長浜ロイヤルホテル方面。ほぼ実景。


おっと、トレーニングの前には。

こちらも先週に続きのSL北びわこ号。特に夏場は煙を吐かない「スカびわこ号」と揶揄されますが、今日は動画で撮って見ました。

午前は小径車で。午後はロードバイクに跨り、トレーニングへ向かうプロローグということで(笑)。

【動画】SL北びわこ号1号(田村-長浜)
線路敷地内に入るなどの違法なことはしておりませんよ。
https://youtu.be/uovKH9gAfyw

【動画】SL北びわこ号3号(河毛-高月)
高時川橋梁へ。汽笛を発してくれてナイス。2年後のデゴイチ(D51)が楽しみ。
https://youtu.be/UClRqH3F6YA

3号を見たあとは西進して湖岸道路へ出て南下。磯を過ぎたあたりからは車の渋滞が酷く、だいぶ前に筆者を抜き去っていった車を逆に抜き返す。

延々と続く車の脇をすり抜けるのは、チャリダー冥利に尽きます(笑)。

走行距離約80km(小径車:10km、ロード:70km)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国産とは知らず・・・・

2015年05月22日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

なにやら安くごっそり売ってたんで、



休日の「おやつ」にいいかなと思い、冷凍のお好み焼きとイカ焼きを買ったんやけど、家に帰ってなにげに裏を見たら、



あ痛っー! 中国産・・・・。

だから「ごっそり」「安く」売ってたんか? いや、売れ残ってたんか?

捨てるわけにはいかんし、腹括って(笑)食べます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、ニベア中

2015年05月21日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

冬のうちから、ニベアクリーム青缶のお世話になっている筆者でございます。

夏に向けても、ますますニベア中であります(笑)。



手前はいわゆる青缶ですが、ボトルは日焼け止め(左)とスキンミルク(右)。近隣のドラッグストアよりも、アマゾンが安かったですね。

ニベアの日焼け止めはうるおい成分なども入った普段使い用で、トレーニング(自転車)の時に使うのはウォータープルーフのサンプレイなどです。

なんのかんの言っても、オジサンだってそれなりにお肌は潤っていたいんですよー(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51が北陸本線を走る!?

2015年05月20日 | 鉄道
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

SL写真を眺めながら、ちょっと旅情に浸ってる筆者です(笑)。



ブックオフに行ったら「鉄道 絶景の旅」というシリーズ本を1冊108円で売ってたので、SLが表紙の号だけ買ってしまいました。もちろん、中身はSLばかりじゃないけれど。

煙をボッボッと吐きながら一所懸命走る雄姿、いいですね。山口線、大井川鐵道、磐越西線、いずれは行ってみたいものです。

なーんてマッタリしていたら、なんとD51(デゴイチ)がSL北びわこ号に充当されるというニュース(昨年10月のリリース)をたまたま見つけました。

JR西日本発表 https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6307.html

SLが好きと言ってっも現状はSL北びわこ号を運行日に眺める程度の者なので、こんなビッグなニュースがあったなんて全然知らんかった。

C57よりは少々小さいけれど、C56よりは全長で5メートル強も大きいD51が常々運行するようになったら、それはそれは相当な迫力でしょう。例え煙の出ない夏場でも、沿線ギャラリー(SL写真愛好家)はワンサカワンサカ増えそうですね。

デゴイチの走る姿、早く見たいな~。2年後が楽しみです~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL北びわこ号 のち トレーニング

2015年05月17日 | 鉄道
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

先週からSL北びわこ号の、春の運行が始まってました。

春と夏の北びわこ号は煙を吐かないのであまり興味が湧かないんだけど、陽気に誘われて、午前の1号は小径車で姉川橋梁手前のポイントへ。

結果、予想を裏切らない相変らずのスカっぷりで、面目躍如(笑)。

【写真】SL北びわこ号1号(長浜-虎姫)


煙を吐かず汽笛を鳴らすこともなく、ただただシャカシャカと走り過ぎてゆきました。

汽笛の一発くらい、サービスしてほしいものです。姉川土手の線路際には多数の写真愛好家がいるんだから、汽笛(警笛)を鳴らす理由はあるでしょって。それはそうと、煙が無いなら無いで撮影方法(構図)を工夫しなきゃいけませんな・・・・。

そそくさ家に戻り昼飯を食った後は、カラビンカ号(ロードバイク)に跨ってトレーニングへ。

走り出してから、1号があの通りだったのでこの際3号も見てやろうと思い立ち、煙が一番期待できるといったら勾配区間でしょ、というわけで高時川橋梁への上りの区間へGO。

【写真】SL北びわこ号3号(河毛-高月) トリミングあり


爆煙は望むべくもありませんが、まずまずの煙。汽笛もドラフト音も聴けたし納得です。

SLの後は、ちょっと風が強いので条件的に厳しい気はしたが、琵琶湖の蜃気楼ウォッチングをすべく彦根へ。

まずは田園地帯を抜けて西柳野で湖岸道路。大音で折り返してガンガン南下。彦根市内に入るとレジャー車の渋滞が続くが、その横を自転車でスイスイ抜き去ってゆく気持ち良さ。か、い、か、ん!(笑)

蜃気楼ウォッチングポイントの宇曽川漁港(彦根市須越町)には午後4時過ぎに到着。

岸壁に立ちさっそくファインダーを覗きましたが、風は相変わらずで湖面には波が立ちまるでダメダメ。蜃気楼は現れず、でした。

【写真】彦根市宇曽川漁港からの景色


湖岸道路は、行きも帰りも車が巻き起こす気流を利用しながらガツガツ走ったので、脚は当初の思惑以上に疲労中。ちょっとやり過ぎちゃったな。

明日は気だるい一日になりそうだ(笑)。

走行距離約88km(小径車:10km、ロード:78km)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカは、やっぱり富山産だね

2015年05月16日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

ホタルイカ。おつとめ品はご愛嬌ってことで(笑)。



スーパーのバローに行くと、日によって兵庫産、福井産、富山産のホタルイカが並びますが、やっぱり富山産がひと回りもふた回りもデカい。

口に放り込むとプルンプルンの身とこってりとしたミソ。旨し! もちろん目と口は食べる前に取り除いてますよ。

やっぱりホタルイカは富山産に限る。富山湾のホタルイカは、ホタルイカの王様、ホタルイカのホームラン王(笑)。

さすがです! 

  ☆
  ☆
  ☆

雨上がりの今日。涼しいうえに腹の調子もイマイチだったので、トレーニングは無し。

小用をこなすため小径車でうろちょろして、走行距離約12kmぽっきり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする