え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

今津まで

2009年02月28日 | 自転車・トレーニング

久しぶりにスッキリ晴れ渡った空の下、チャリダー界の劇団ひとり、こと筆者は、今日も行きます琵琶湖畔~。今津までの往復を時にセッセと、時にチンタラと走りました。なぜ今津なのかはまた後ほどに。

絶好のチャリンコ日和。琵琶湖の景色もきれいだな。
Cimg0573

気分良く、脚もクルクル回ります。今津までの往路はインナー固定。
Cimg0580

トンネルを抜けると・・・
Cimg0581_2

そこ琵琶湖だった。あったりめーだ!
Cimg0584

見事な桜並木で有名な海津大崎は、まだまだ眠ってます。あと一ヶ月少々すれば百花絢爛、観光客が押し寄せます。筆者も、一度は湖上の遊覧船から桜を眺めてみたい。
Cimg0588

今津の浜から、普段の生息域の方向を眺めます。
真ん中の高い山が伊吹山。その右下が竹生島。
Cimg0594

さていよいよ今津にやってきました。
何で今津かというと、テレビだったかラジオだったか誰かのブログだったか忘れましたが、何日か前にある情報を得ていたのです。

何の変哲も無い住宅街近くの竹林の足元に
Cimg0598

湿地帯があって、何とそこにはザゼンソウが群生してるのです。
Cimg0596

以前どこかで見た覚えはあるけど、イメージ的には水芭蕉とほぼ同等の
Cimg0605

場所(地域)に咲くものと思っていたので、ビックリです。
Cimg0606

形がユニークですね。
Cimg0601_3

どアップ。
Cimg0613

一巡りして入り口駐車場のところに戻り、地元の人達が模擬店を構えていたので、母子のお店でホットドッグを、ジイちゃんバアちゃんのお店で大判焼きを買い求め、しばし雑談。こういう交流も楽しいものです。長浜から自転車で来たと言ったら、子供がまじビックリしてました。そりゃそうだよね。でもこんな反応もまた面白い。

帰りがけ、海津の酒蔵(吉田酒造:竹生嶋)へ寄り道。もう米の仕込みは終わったが、タンクの中では造り(発酵)が進んでるそうな。日本酒の好みを伝え、背中のポケットに入る300mlボトルを1本買いました。
Cimg0629

さてあとは帰るだけ。日は傾いてきたけど、相変わらず天気や良し。
復路はアウターに入れて、少しギア倍掛けて回しました。
Cimg0634

いつもの通り、水鳥ステーションでトイレ休憩して
Cimg0636

今日も「コホクノダイズさん」のおからコロッケを食べました。中身は熱々で、気をつけて食べないとデンジャラス。舌をヤケドします。この前は写真を撮り忘れましたが・・・。
Cimg0640

そして今宵、海津で買ったお酒「竹生嶋 辛口純米生原酒」を飲みました。火入れをしていない「生」だけに、風味としての甘さは強めですが、トロリとした舌触りの味のシッカリした辛口酒でした。香りも良し。でも食事の間ずーっと(長時間)は飲めないかも。
Cimg0641

ということで、行って帰っての合計110kmでした。100km超えたの久しぶりかな?
シーズンインまで僅か。まだまだ走り足りないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、咲いてたのね

2009年02月27日 | 雑記

かわいい梅花がちょろちょろと咲いてました。
Cimg0540

Cimg0562

今日まで全く注意を払ってなかったので、気づくのが遅れました。
でも当地は風が冷たいし、昼が暖かな日でも夜になると手先がかじかむくらいに冷え込むので、咲いたとは言っても全体的にはまだまだつぼみの方が多いですね。
Cimg0542

早いもので2月も明日で終わり。
これからが三寒四温の季節だけど、3月の声を聞いてしまえば心はもう春モードに突入。

自転車の方も、土曜日曜は少なくとも100kmずつ走りこんでかないといけませんね。うーん、でも劇団ひとり状態だから、交代相手がおらずに延々独りで風を切ってくのはしんどいわー。

ホンマにここはチャリダーがおらんな、何でやねん?!

+++++++++++++++

【写真】エリと夕照(湖北町延勝寺付近にて)
Imgp2670

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車乗りの足跡(そくせき)

2009年02月26日 | 自転車・トレーニング

自転車乗りの皆さんは、トレーニングやツーリングで走った道をどれだけ覚えていますか。
何か記録は残してますか。やはり記念写真が多数派でしょうか?



私の場合、国土地理院発行の地形図(5万分の1)に、走った道を足跡として赤ペンでなぞっています。あとになって眺めると、「あー、これだけ走ったんだなー」と感慨にふけったり(単に自己満足?)、「まだこの道は走ってないなー」とか「この道、気になるなー」とか、今後の計画や目標の役にも立つんです。



そして何よりも、目で赤い足跡を追っていると、頭の中をビデオテープが回るが如く、その道の風景や行程が思い出されてきて(時におぼろげだったりしますが)、長い間忘れずにいられるんですよね。



走っている最中はそうそう頻繁に写真を撮れませんが、時間が経たないうちに赤ペン握って地図に線を書き込んでおくと、より多くの風景が脳みそに刷り込まれて、記憶が深まるといったところでしょうか。



それに、何もしないでおくと走った道を忘れちゃって(あいまいになって)、「この道、走ったっけ? どこ走ったっけ?」「どんな景色だったっけ?」と悩み出して落ち着かなくなっちゃうんですよね。イライラするっていうよりムズムズするっていう感じかしら。



そんな地形図にも弱点があるんです。毎年刷新される訳ではないので、新しくできた道がすぐには反映されないのです。・・・さて困った。



そんな時は、インターネットで公開されている地図(ウォッちず等)やドライブ用の地図(ロードマップ)とにらめっこして、地図の上に鉛筆で下書きしてから書き加えております、ハイ。



さて今度の週末は、新しい線を書き加えられるかなー?



【滋賀バージョン】 以下いずれも抜粋
Cimg0358



【富山バージョン】
Cimg0365_2



【大阪バージョン】
Cimg0370



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶらあげ

2009年02月24日 | 食・酒

竹田のあぶらあげ。
Cimg0500

富山または金沢方面に行った時には、ここのところ必ず買って帰ってます。
うまい具合に、北陸自動車道・北鯖江PAの売店で売っているのです。

勘の鋭い人ならピンとくるかもしれませんが、そう、竹田とは福井県丸岡町の竹田です。丸岡のロードレースのコース途上の地区ですね。ダム湖への登り口のところ。知る人ぞ知る、そこの隠れ(?)名物なのです。日持ちするところもいいですね。

あぶらあげとはいっても、普通に見かけるあげとは違って、厚揚げのごとくぶ厚いのです。これをフライパンで表面がカリカリになるまで焼いて、刻みネギと削り節をドバッとかけて、醤油を垂らして食べると最高! まいうー! です。

え、調理した状態を見たいですって? いやいや私の手では、愛想もへったくれもない盛り付けなもんですから、ご勘弁ください(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾロ目

2009年02月23日 | 雑記

週末の富山行き帰りのこと。

行きしな、運転中ふとメーターに目をやると、トリップメーターが、

   [777.7]

!! おっ、これはいい事あるかなあ?
とほくそえんだけど、道中これといった「幸運」は無かったなあ。
それとも、今週はナンバーズ4かロト6がいよいよ当たるかな?

帰りしな、またもやたまたまトリップメーターが目に入ると今度は

   [999.9]

?? 何だよ、苦労しろっていうのかあ? もう愛好会で十分苦しんできたんですけど。
ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんのシュールな笑い声が、耳に響いてくるぜ。
「宝くじなんて当たるわけないよ、クックックックッ」

+++++++++++++++

【写真】航跡(賤ヶ岳にて。昨年10月撮影)
Imgp0985

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、きれいだな

2009年02月22日 | 自転車・トレーニング

土日と富山へ行ってきました。例によって愛好会(競輪場での、プロ指導による自転車競技の練習会)です。

今日はダッシュ系(もがき系)のトレーニング主体で苦しんできました。お蔭様で脚は軽い筋肉痛であります。これが「超回復」してくれればいいんだけど、残念ながらおじさん達はそうはいかぬ。それが悩みのたねじゃん・・・(どっかで聴いたフレーズ)。

でも仲間を相手に「抜いてやる!」「抜かれまい!」ともがきあうのは、やはり刺激的で良い鍛錬になりますなあ。練習の合間の、プロの方(指導員)とのトレーニング談義も大変参考になります。

さて昨夜、富山市街に施されているイルミネーションが綺麗だったので、つい何枚か撮っちゃいました。富山城址公園前にて(全日空ホテル側)。今月一杯までなのかな?

Cimg0443

Cimg0446

Cimg0447

Cimg0452_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大陸からの使者

2009年02月21日 | 雑記

さっき車を見たら・・・
う、汚ねー、黄砂だ。昨夜の風雨が呼び寄せたのね。
歓迎されざる使者ですけど。

それにしてもやって来るのが早いんでないかい?
これも異常気象のなせる業でしょうか?

+++++++++++++++

【写真】冬の午後
Cimg0406

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCI トラック・ワールドカップ

2009年02月20日 | 自転車・トレーニング

ようやく、第4戦の北京大会がオンエアーされましたね。
アルペンスキー世界選手権の日程変更のあおりで、10日も待たされちゃったもんね。
この3シーズンほど、ずーっと録画してるし、いやはや待ち遠しかったっす!

ケイリン(not 競輪)では佐藤友和選手が、ワールドカップ初参加にも拘わらず積極的な走りで良かったですね。結果は順位決定戦2着で総合8位だったけど、ロンドンに向けて面白いかも。本人もその気みたいだし。
Cimg0433

ポイントレースは盛一大選手堅実に?6位入賞。
昨年の世界選手権、スクラッチで最終周回まで逃げ逃げの積極果敢な走りは凄かった。
Cimg0434

って、オンエアーを待ってるうちに、第5戦コペンハーゲン大会のスクラッチで優勝しちゃったじゃないですか! 快挙ですね。いつもの積極的な走りがようやく開花しましたね。これでますますロンドンが楽しみってもんです。

いやー、トラック・ワールドカップ、ぜひ生で見たいですよねー。テレビ映像でさえも見ているこっちまで力が入っちゃいますから~(特にスプリントは)。

日本にも、誰もがアクセスしやすい東京近郊か大阪近郊かに、UCIの実質的レギュレーションである屋根付き板張り250mバンクを建設してほしいですね。自転車競技の底辺拡大とレベルアップのため、大いに利用価値ありますって。新しい取り組みとして、プロ(競輪選手)の大会もやったらよろしい。地区プロ、全プロを見てても面白いんだから。

アテネ、北京と連続でメダルを獲ってことで、自転車競技というものが一般の人にも少しは知られたと思うし、生で見られる機会があったら、もっと興味を惹いて人気もでるかと思うんだけどなー。

少数派な意見でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらゆら~と一献

2009年02月19日 | 食・酒

本日のアテ。



なめこおろし
そば豆腐
鴨ロース
小鮎南蛮漬け
なす煮
Cimg0387



小ぶりの厚揚げも旨し
Cimg0388



お酒
旭菊 綾花・純米(福岡)
王禄 中取り純米(島根)



まいうー、で今宵もゆらゆら~と軽やかな気分でございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は揺れました

2009年02月18日 | 雑記

カタカタカタカタ、ガタガタガタガタッ!
そろそろ起きようかなあと、フトンの中でもじもじしていたら、地震だ!



割と強いな、とうとうやって来たか? 東海? それとも南海?
揺れに体を任せながらフトンの中で考える。震度3?4?もっといく?
と思っていたら、間もなく治まりました。



関東人なので、少々強めの揺れでも動じないのです。逆にそれが災いして、いざって時には逃げ遅れるかもなあ。でも今朝はこれで完全に目が覚めました。



テレビを点けて地震速報を見ると、震源は福井県嶺北地方だというから激近だったのね。
各地これといった被害が無くてなによりでした。
20090218



でもホントに大地震がやってきたら、自分はどんな反応を示すだろう?
どんな格好で何を持って逃げる? やっぱり日頃から考えておいた方がいいんでしょうね。



近年の大きな地震は何故か夜間(未明)に発生してるし、就寝時には、貴重品や懐中電灯やその他必要なものをリュックサックか何かに詰め込んどいて、枕元に置いておくのがいいかもしれない。



火事になった場合のことを考えると、その昔、ヒマラヤトレッキングに行った時に撮りまくった写真(ポジ&ネガ)も絶対に持ち出したい。お荷物になるけど、私にとってはお宝だもの。



【写真】左:エベレスト 右:ローツェ 真ん中(鞍部):サウス・コル
00216064



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする