★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★
+++++++++++++++++++
季節はずれな話しではあるけれど・・・・。
今日は物置代わりになってごちゃついているクロゼットの中を整理した。布袋に入れて保管していた冬山(雪山)で使うプラスチック製の登山靴を久しぶりに見ると、あっらー!
プラスチックが経年劣化で見事に割れて、使い物にならなくなっていた。とうとう逝ってしまったか。
バラバラ、ボロボロ。半硬質で柔軟性のある部分は、表面に可塑剤が浮き出てべとついていた。
長年、放りっぱなしだったからなあ。
1990年代の前半から中頃、残雪期の南アルプスや白山、年末年始の八ヶ岳、はたまた春の東北での山スキーと、足元を支えてくれたコフラックのプラスチック登山靴。
ソールはそんなに減っておらず、なんと勿体ないことよ。
まあ、しゃーないなー。でも、すっかり忘れていた当時の山行が頭の中に甦って、しばし懐かしんだ筆者でした。
+++++++++++++++++++
季節はずれな話しではあるけれど・・・・。
今日は物置代わりになってごちゃついているクロゼットの中を整理した。布袋に入れて保管していた冬山(雪山)で使うプラスチック製の登山靴を久しぶりに見ると、あっらー!
プラスチックが経年劣化で見事に割れて、使い物にならなくなっていた。とうとう逝ってしまったか。
バラバラ、ボロボロ。半硬質で柔軟性のある部分は、表面に可塑剤が浮き出てべとついていた。
長年、放りっぱなしだったからなあ。
1990年代の前半から中頃、残雪期の南アルプスや白山、年末年始の八ヶ岳、はたまた春の東北での山スキーと、足元を支えてくれたコフラックのプラスチック登山靴。
ソールはそんなに減っておらず、なんと勿体ないことよ。
まあ、しゃーないなー。でも、すっかり忘れていた当時の山行が頭の中に甦って、しばし懐かしんだ筆者でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます