暇な休日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/cd80906ee8f61e6b9efbdc0275e5ecc6.jpg?1617854475)
ヨモギをすり鉢ですりすり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/76d94382c54e292d97449b6ea46b16e5.jpg?1617854476)
あんこは市販のもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/0260c67814b47c3779ce5ab0e635842d.jpg?1617854478)
約20分こねてこねてやっていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/825990a39d3cc3158a2879c9c84bbb78.jpg?1617854479)
こうなりゃ、近所のお母さんのおうちに行って試食してもらうしかない
まだまだコロナ右肩上がりの日々
休みでも家にいることが多い
暇なのでまた作り物
今回は和菓子
ヨモギを摘んで冷凍していたのでそれを使ったお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/cd80906ee8f61e6b9efbdc0275e5ecc6.jpg?1617854475)
ヨモギをすり鉢ですりすり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/76d94382c54e292d97449b6ea46b16e5.jpg?1617854476)
あんこは市販のもの
間違えてこしあんを使ってしまったが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/abb06472ce825ac8ae6d71d497750e3a.jpg?1617854476)
そして久しぶりに出てきた餅つき機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/abb06472ce825ac8ae6d71d497750e3a.jpg?1617854476)
そして久しぶりに出てきた餅つき機
前日から水にさらしておいたもち米3合
それにヨモギは適当な料理
砂糖も硬さ防止で60g投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/2c47223525a12014c2d84d9fd923e990.jpg?1617854476)
それをこねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/2c47223525a12014c2d84d9fd923e990.jpg?1617854476)
それをこねる
どれくらいこねるのかは適当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/0260c67814b47c3779ce5ab0e635842d.jpg?1617854478)
約20分こねてこねてやっていく
途中、水をつけてペタペタ
硬さ確認
粒がなかなか潰れない
もうこれは蒸し不足だと思う
あとはパットに出してあんこを包めば完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/e5416d335da83b44cec6b81ca2047c02.jpg?1617854479)
ヨモギ大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/e5416d335da83b44cec6b81ca2047c02.jpg?1617854479)
ヨモギ大福
本当はきなこを使いたかったけど見当たらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/490816814884bc4f3e6608a13668f69d.jpg?1617854479)
よく見ると粒感があるんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/490816814884bc4f3e6608a13668f69d.jpg?1617854479)
よく見ると粒感があるんだな
そして柔らかさ
柔らかくないわけじゃないけどもっと薄く包みたいのに包めない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/825990a39d3cc3158a2879c9c84bbb78.jpg?1617854479)
こうなりゃ、近所のお母さんのおうちに行って試食してもらうしかない
持っていって聞いてみるとまず蒸し不足
そして柔らかさを保つには水を入れることらしい
想像以上に水をついている時に入れる
そうすれば翌日まで柔らかいらしい
これはヨモギ大福じゃなくてよもぎ餅
これはこれでいいけど次はヨモギ大福に挑戦しないと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます