鳥羽ひとり旅
イルカ島が短時間の滞在だった割に楽しめて満足だった
その後は近くの鳥羽マルシェに立ち寄り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/14c81253ce4f586db136cf3b97d3ca6f.jpg?1614849379)
道の駅みたいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/14c81253ce4f586db136cf3b97d3ca6f.jpg?1614849379)
道の駅みたいな感じ
魚なんかも売っているしお土産買うのにちょうどいい
そしてせっかく3月に三重に来たのなら行かねばならぬパールロード
去年、初めて行ってよかった牡蠣小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/c2bc9c493b06b4e22b43626ff42ce705.jpg?1614849379)
食べ放題じゃないのがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/c2bc9c493b06b4e22b43626ff42ce705.jpg?1614849379)
食べ放題じゃないのがいい
かき太郎
ランチ過ぎくらいの時間にお邪魔した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/a760ef7e90dee76814cfa315c98941bc.jpg?1614849379)
席について紙に食べたいメニューを書いてレジに持っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/a760ef7e90dee76814cfa315c98941bc.jpg?1614849379)
席について紙に食べたいメニューを書いてレジに持っていく
先にお金を払って席で待つだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/fdeb1aea816069ba0dd20b120f846047.jpg?1614849380)
ここで初めて食べて感動した牡蠣酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/fdeb1aea816069ba0dd20b120f846047.jpg?1614849380)
ここで初めて食べて感動した牡蠣酢
生牡蠣を三杯酢で頂く
酢好きにはたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/1b708cfe1316890658ae1977b2c68235.jpg?1614849382)
そして定番の焼き牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/1b708cfe1316890658ae1977b2c68235.jpg?1614849382)
そして定番の焼き牡蠣
安定のおいしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/5b23baf1879a957a7a7dddc1077f8790.jpg?1614849382)
牡蠣の味噌汁に牡蠣ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/5b23baf1879a957a7a7dddc1077f8790.jpg?1614849382)
牡蠣の味噌汁に牡蠣ご飯
こちらも定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/90e1c275ebecf0df84a03327ce70df75.jpg?1614849383)
そして牡蠣のグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/4aea56946534534cdb1cdf5c38a0f2db.jpg?1614849383)
牡蠣のグラタンめちゃくちゃ美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/90e1c275ebecf0df84a03327ce70df75.jpg?1614849383)
そして牡蠣のグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/4aea56946534534cdb1cdf5c38a0f2db.jpg?1614849383)
牡蠣のグラタンめちゃくちゃ美味しい
小さなグラタンの器だけど3つくらい牡蠣が埋もれている
満腹で満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/8ee88dd166f37212e34befbacda1d84a.jpg?1614849385)
前回も買って帰ったむき牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/8ee88dd166f37212e34befbacda1d84a.jpg?1614849385)
前回も買って帰ったむき牡蠣
浦村の牡蠣は安いと思う
そしてここの生牡蠣はもちろんお土産で買って帰っても生でいただける
パールロードまで来た甲斐があった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます