滋賀県で有名なところ?
滋賀に来て学校時代に友達から教えてもらったお店
だけどなかなか行くタイミングもなく10年以上経過

友達が誘ってくれて琵琶湖の西側にある和邇
色付きばかりでいいですか?と聞かれたがせっかく来たのでもちろんやってみたい
やっと念願叶った

友達が誘ってくれて琵琶湖の西側にある和邇
団喜という大福屋さん
こちらが大福の詰め放題で有名なんです

500円で袋を買って詰めれるだけ詰める

500円で袋を買って詰めれるだけ詰める
はみ出してもOK
毎月最終土曜日開催されている
この日は昼過ぎに行ったので塩大福やヨモギなどはなくフルーツ大福のみ

色付きばかりでいいですか?と聞かれたがせっかく来たのでもちろんやってみたい
味がわからない
ロシアンルーレット状態
ピンクがほどんどで時々、オレンジや緑も
とにかく詰めろ!
半解凍された大福を詰めた


パンパンの袋
家に帰り数を数えてみると27個
500円で27個とは安いな〜
近所のお母さんにおすそ分け
そしてすぐ食べるもん
冷凍するもんをわける
食べたら桜餅風といちご大福
色だけ付いたこしあんの大福
他はまだ分からない
今度は塩大福食べたいな〜
詰める楽しさ満載
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます