奄美大島の晩白柚を頂いた
2回ほど沸騰したらお湯を捨てて再沸騰
黄色いから視覚では酸っぱく思えるが甘くて美味しい
晩白柚の皮も再利用したい
やっぱりピールがいいな
皮が分厚いし剥くのがたいへんだった。。
そんな皮を沸騰させる
2回ほど沸騰したらお湯を捨てて再沸騰
皮を柔らかくする
白いわたの部分も取った方が良さそうなのでそちらもカットして細長くする
皮の重さを計るのを忘れていた
なので適当に砂糖を入れちゃいます
煮詰めるのでお水はそれほどたくさん入れずの浸かる程度
煮詰めるのでお水はそれほどたくさん入れずの浸かる程度
それに砂糖を皮の80%ほど
これは適当
焦げないように煮詰めていく最初は少し目を離していても大丈夫
水気がなくなった時に注意
焦げないように煮詰めていく最初は少し目を離していても大丈夫
水気がなくなった時に注意
かき混ぜながら水分がなくなったら火を止める
クッキングペーパーに並べて粗熱を取ります
陽が差していたので天日干し
陽が差していたので天日干し
1時間ほど覚ます
グラニュー糖を振りかけたらあとはまた乾燥させるだけ
グラニュー糖を振りかけたらあとはまた乾燥させるだけ
ベタついているのを取る感じ
ほぼ丸一日乾燥させたら出来上がり
いつものピールよりも見た目いい
いつものピールよりも見た目いい
味は皮の味なので少し苦味もあるけど砂糖がいいい感じにしてくれる
晩白柚ピール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます